見出し画像

人間を“今のような人間”にしたのは馬なのだ

九段理江さんの「しをかくう
ま」、読み終わった後もずっ
と余韻が残る素敵な作品でし
た。


しをかくうま
九段 理江 (著)

第45回野間文芸新人賞受賞作

「東京都同情塔」が芥川賞を
受賞して更なる注目を集める
著者が、ほとばしる想像力で
描く、馬と人類の壮大な歴史
をめぐる物語。

太古の時代。「乗れ!」とい
う声に導かれて人が初めて馬
に乗った日から、驚異の物語
は始まる。この出逢いによっ
て人は限りなく遠くまで移動
できるようになった――
人間を“今のような人間”にし
たのは馬なのだ。
そこから人馬一体の歴史は現
代まで脈々と続き、しかしい
つしか人は己だけが賢い動物
であるとの妄想に囚われてし
まった。
現代で競馬実況を生業とする、
馬を愛する「わたし」は、人
類と馬との関係を取り戻すた
め、そして愛する牝馬<しを
かくうま>号に近づくため、
両者に起こったあらゆる歴史
を学ぼうと「これまで存在し
たすべての牡馬」たる男を訪
ねるのだった――。

しをかくうま
九段 理江 (著)
Amazonより

まず目を引くのは、九段さん
特有の文体です。
短い文章が畳みかけるように
続き、読んでいるうちに馬の
ギャロップのリズムを感じて
しまうんです。
「東京都同情塔」でも印象的
だった独特の間や、読点の使
い方にも注目。

時代を超えた物語展開

物語は現代、太古、そして未
来と、時代を自在に行き来し
ます。
この大胆な構成が、人類と馬
の長い歴史を壮大に描き出し
ているんです。
それぞれの時代の主人公たち
の視点が、どのように重なり
合っていくのか、ワクワクし
ながら読み進められます。

登場人物のネーミングセンス
九段さんのネーミングセンス
って、本当に面白いんです!
主要キャラクターの名前の意
味を考えるだけでも、楽しさ
が倍増しちゃいます。
特に、馬の化身とされる根安
堂一家の名前には、きっと深
い意味が隠されているはず。

社会への鋭い視点
一見、馬と人間の物語に見え
て、実は現代社会への鋭い批
評が込められているらしい。
優生思想や純血主義、アニマ
ルライツなど、重いテーマも
軽やかな筆致で描かれていて、
読後に深く考えさせられます。

競馬ファンへのサプライズ
競馬好きの方には、随所に散り
ばめられた実在の名馬の名前や、
名実況のセリフを探すのも楽し
みの一つになりそう。
知っている名前を見つけると、
思わずニヤリとしてしまいます。
最後に、九段さんの想像力の豊
かさには本当に圧倒されます。
野間文芸新人賞の選考委員の方
が「暴れ馬」に例えたように、
この小説自体が一頭の馬のよう
に疾走していく感覚を味わって
ください。
きっと、新しい物語世界が広が
ると思います!

Kindle版

月額¥980円で好きなだけ読めるKindle Unlimited

Audible版

30日間無料
オーディブル登録はこちら
👇

30日間無料オーディブル登録はこちら

………………
自己紹介
noteがスキ
❤️になってきた。より

#私の本棚
#本
#読書
#勝手にオススメ本
#オーディブル
#朝のルーティーン
#しをかくうま
#九段理江





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?