第6回 ♪ レコードお片づけ ♪ 昔のようにクラシックを愛せるだろうか?
♪今回のレコード片付け成果、合計19枚♪
実家から持ってきたレコード束、6つめ。 ↓
ジャズ以外の18枚がクラシック!
父がこんなにクラシックファンだったとは・・・。
家で流してるの聞いたことあったかな?!全く印象がありません。
♪内訳メモ♪
「クラシック その他」欄、もう少し詳しく記載したかったけど・・・。
なぜだかあまり、クラシックに昔ほど興味が持てなくなってしまいまして。
今回は「自分のクラシック遍歴」について記憶を掘り起こしてみます。
取り戻したい!”クラシック♡愛”を。
レコードも数枚流してみたので、その感想も書こうかと。
♪「ヘルベルト・フォン・カラヤン」にマジ恋♪
中学時代の音楽の授業でビデオ鑑賞した、カラヤンの指揮姿がカッコ良くて好きになっちゃった思春期のワタシ。
ロマンスグレーな御姿にとにかくひとめ惚れしてしまいました。
溢れ出るカリスマ性に引き寄せられるのは必然でしょうか。
当時、放送部に所属しておりそのツテで、授業で見たカラヤンビデオをダビングしてゲット。さらに放送部備品の「クラシック全集CD」もダビングするという公私混同ぶりを発揮。
そこで、カラヤンが指揮するベートーベンの「運命」と、他の指揮者の演奏を聴き比べしたりと、クラシック大好き少女が爆誕したのでした。
修学旅行先で発見した広告ポスターを激写したり。
ミーハーの限りを尽くしておりました。 ↓ 当時の写真が残っています。
♪漫画『のだめカンタービレ』♪
上野樹里ちゃん主演でドラマ化されたり、流行りました~この漫画。
↓ あら?新装版出てるんだ。新規描きおろしの表紙絵がgoodです。
CDブックまで買って、キャラクターが演奏する姿を想像(妄想?)しながら、漫画に登場するクラシック曲を聴いたりしてました。
オタクならではの楽しみ方では。
♪ゲーム『金色のコルダ』♪
クラシックがモチーフなゲーム。
あらゆるクラシック曲が、ゲーム内でもキャラソンでも使われています。
このゲームで長年ずっと探してたクラシック曲の、曲名を知る事が出来たという思い出も。音楽の勉強にもなる激推しゲームです。 ↓ ウィキ解説
エルガー作曲「愛のあいさつ」を耳にすると、なによりも先にこのゲームを思い出します。告白シーンで何度も聞いたので(笑)
なんと、長年探していた曲、まーた名前を忘れてしまいました。。カタカナ記憶出来なさすぎる・・・。あれです、PCエンジン『謎のマスカレード』のオープニングBGMです。(ニッチな事言って誰もわからんやつー)
♪レコードでクラシックを聴いてみた♪
クラシックのレコードって、マエストロや演奏家たちの生まれたのが100年以上前だったり、すごく年月の重みを感じます。
作曲家含む、もう生きて居ない人たちの音楽。
レコードの味わい深い音と相まって、どこか「タイムスリップした太古の音」を聴いているような不思議な感覚になりました。
そんな思いを馳せながら、”レコードを流し、ウィキペディアでその音楽家の逸話を読む”という鑑賞方法(自己流)にハマりそうです。
<ウィキ読んだ音楽家リスト メモ>
・オットークレンペラー・・・1885年生まれ。マーラーが推薦
・ヤッシャハイフェッツ・・・20世紀を代表するヴァイオリニスト
・ヘルマンアーベントロート・・・ヘビースモーカー
・ズービンメータ・・・インド出身の指揮者
・ヴィルヘルムフルトヴェングラー・・・愛称「フルヴェン」
♪おわりに♪
クラシックについて語ろうと思ったら結局、漫画とゲームのオタク語りになってしまいました。なんてこったい、オタク語り楽しい。
クラシックをレコードで聴くことは不思議な体験でした。
ほんと、遠い過去の世界と繋がるスペシャル感。浪漫があるな~。
~~~~~
最近、テレビCMで意気揚々とレコードプレイヤーを触る、倉科カナ氏を見かけました。こんな所にもレコードブームを感じます。
↑【ホクトCM】「きのこを つづける篇」15秒
それでは次、レコード片付けシリーズ最終回です。
果たして合計枚数は最終的に何枚になるのか?!
行き当たりばったりすぎて何が飛び出すか全く予測不能。
出るか?お宝?!”タワーレコード”の床がやっと露わに・・・。
(その収納場所に夏の家電が仕舞えなくて困り中)