マガジンのカバー画像

世田谷主役図鑑

53
「このまちで主役になろう」というテーマを合言葉に、世田谷で活躍する「主役」たちに出会い、話を聞いてみました。
運営しているクリエイター

#若者

世田谷みやげの「アップルパイ」のお店は、人々をつなぎ、勇気をくれる、素敵な喫茶店でした。

東急大井町線・尾山台駅から徒歩2分のところにある、「パイ焼き茶房」。 お店の外観は、落ち着いた雰囲気の喫茶店。 ですが、ホームページを見てみると、「就労継続支援B型事務所」「チャリティ展示会」「せたがやみやげ」といった言葉が。一体どんなお店なのでしょうか? 今回はパイ焼き茶房・管理者の荒木さんにお話を伺ってきました。 「パイ焼き茶房」ができるまで パイ焼き茶房が設立されたのは今から25年前の1998年。 当時は現在と比べ、精神障がい者に対する支援が足りていないという現

女の子のための居場所「あいりす」スタッフにインタビュー!

私たち「ねつせた!」と同じく、世田谷区 子ども・若者支援課の事業である「あいりす」。 今回、スタッフである昭和女子大学のお2人にインタビューしました🎤 あいりすでは、どんな活動をしているの?れいり あいりすって、どのような経緯で立ち上がったんですか? Mさん 世田谷区と昭和女子大学の協力協定に基づく連携プロジェクトで、”女子大”という特徴を活かした女の子のための居場所ということで2015年から始まりました。 れいり 実は私も女子大に通っているので、こういった取り組みは興

若者は選挙についてどう思っている? 世田谷区選挙管理委員会×ねつせた!

みなさん、2022年7月10日(日)は、何がある日かご存じでしょうか? ご存じの方も多いかとは思いますが、答えは「参議院議員選挙の投票日」です。 ねつせた!では、同年代の若者世代にも情報をお届けしたい!という気持ちから、選挙管理委員会事務局さんと連携して、ねつせた!SNSでの情報発信をさせていただいています! 今年は、6月16日(木)に選挙管理委員会事務局のGさんとSさんにお越しいただき、参議院議員選挙の概要やあまり知らなかった投票方法についてなど色々とお話を伺いました!

「彼らは心配もかけてくれる存在」 ~アップス・センター長が語る若者への想い~

「ねつせた!の居場所」は中高生に向けて居場所作りをしたいという想いから「日常に+α」をテーマに始まりました。 世田谷区にはさまざまな中高生のための施設がありますが、中高生の居場所といえば青少年交流センターを思い浮かべる人も多いでしょう。 そこでまずは、アップスのセンター長である 下村 一 さんに話を伺いました。 にわ 私も利用者としてよくアップスに来ています。来る度にたくさんの利用者さんを見かけるのですが、アップスがこれだけ利用されている理由は何だと思われますか? 下

若者は「男女共同参画」についてどう思っているか? 世田谷区人権・男女共同参画担当課×ねつせた!意見交換会

ジェンダーの平等に向けた世界的な潮流を踏まえながら、国・地域・企業の持続可能な発展に関わる重要な課題として、「男女共同参画」の推進が進められています。世田谷区においても、プランを策定するにあたり、若い人の意見を聞きたいということで、2021年6月22日、ねつせた!メンバーとの意見交換会が実現しました。 ジェンダー平等の意識は、世代間で異なるのでしょうか?大学生・高校生で主に構成される、ねつせた!メンバーのそれぞれが感じていることを声にしています。 DV防止の取り組み、パート

若い世代が投票に行くにはどうしたらいい? 世田谷区選挙管理委員会×ねつせた!

18歳以上の皆さん、選挙はもう経験されましたか? 今年の7月4日は、東京都議会議員選挙の投開票日。長引くコロナ禍、オリンピック開催がどうなる?といった中で行われる選挙。注目の一つは「投票率」になりそうです。若者や若年層の投票率の低迷は世田谷区でも課題になっています。そこで5月25日、ねつせた!の会議に世田谷区選挙管理委員会のIさん、Nさんがお見えになり、選挙や投票についての意見交換を行いました。コロナ禍でも選挙はあるの?ネット投票はいつから?など、ねつせた!メンバーの質問にも

区役所職員にインタビュー! ─子ども・若者部 子ども家庭課 後編─

皆さんは「役所」と聞いて、何を思い浮かべますか…? 利用する機会も少なく、どんなお仕事をしているのか、どんな方が働いているのか、イメージが湧かない方も多いことと思います。 そこで今回、ねつせた!では、そんな世田谷区役所の職員にインタビューする企画を始めました🍀 現在、区役所のいろいろな部署で働く職員へのインタビュー記事を不定期で発信しています! 第2回目は「子ども・若者部 子ども家庭課」! ねつせた!メンバー「みづき」、「うっちー」、「なかしー」が、子ども家庭課の3名の職

区役所職員にインタビュー! ─子ども・若者部 子ども家庭課 中編─

皆さんは「役所」と聞いて、何を思い浮かべますか…? 私は数年前まで、「婚姻届を出しに行く」というイメージが強く、詳しい仕事についてあまり知りませんでした。 そこで、ねつせた!では、世田谷区役所の職員にインタビューする企画を始めました🍀 現在、区役所のいろんな部署で働く職員へのインタビュー記事を不定期で発信しています! 第2回目は「子ども・若者部 子ども家庭課」! ねつせた!メンバー「みづき」、「うっちー」、「なかしー」が、子ども家庭課の3名の職員の方々にお話を伺いました。

区役所職員にインタビュー! ─子ども・若者部 子ども家庭課 前編─

皆さんは「役所」と聞いて、何を思い浮かべますか…? 利用する機会も少なく、何をしているのかよく分からない方も多いと思います。 そこで、ねつせた!では、世田谷区役所の職員にインタビューする企画を始めました🍀 現在、区役所のいろいろな部署で働く職員へのインタビュー記事を不定期で発信しています! 第2回目は「子ども・若者部 子ども家庭課」! (第1回目の「子ども・若者部 若者支援担当課」の記事はこちらからどうぞ〜) ねつせた!メンバー「みづき」、「うっちー」、「なかしー」が、子

「商店街のお店のPR動画を作ろう!」 ─学び編─

東京青年会議所 世田谷区委員会 主催のイベント「商店街のお店のPR動画を作ろう!」が9/6、9/13の2日間にわたって開催されました。 ねつせた!メンバーはZoomにて参加し、密着取材させていただきました! 今回は、9/6に行われた「学び編」の様子をお伝えします🌱 その前に、まず本イベントの概要と趣旨について紹介します! AIの発達により人の仕事が奪われることが危惧される、これからの時代を生きていくためには、『他人とうまく関わる力』や『目標に向かって頑張る力』などが重

区役所職員にインタビュー! ―子ども・若者部 若者支援担当課 後編―

皆さんは「役所」と聞いて、何を思い浮かべますか…? 利用する機会も少なく、何をしているのかよくわからない方も多いと思います。 そこで今回、ねつせた!では、そんな世田谷区役所の職員にインタビューする企画を始めました🍀 今回は「子ども・若者部 若者支援担当課」! ねつせた!メンバー「りお」と「みづき」が、若者支援担当課の「S.T」さんにお話を伺いました。 後編である今回は、主に「部署で働く職員」にフォーカスします。インタビューを引き受けてくださったSさんご自身について伺いま

区役所職員にインタビュー! ―子ども・若者部 若者支援担当課 前編―

皆さんは「役所」と聞いて、何を思い浮かべますか…? ちなみに私は、「何か手続きをするところ」というイメージがありました(笑)。 でも「役所」って、実はものすごく幅広くいろんなことをしているんです…! 今回、ねつせた!では、そんな世田谷区役所の職員にインタビューする企画を始めました🍀 これから、区役所のいろんな部署で働く職員へのインタビュー記事を不定期で発信していきます! 今回は「子ども・若者部 若者支援担当課」! ねつせた!メンバー「りお」と「みづき」が、若者支援担当課の

地域をつなぐ若者と音楽 ―メンバーインタビュー後編―

ねつせた!では、地域で活躍するジュニアオーケストラに密着し、その魅力を探ってきました🎺全4回に渡ったこの連載も、早いもので最終回。今回は、メンバーインタビューの後編です。 密着レポート前編はこちら 密着レポート後編はこちら メンバーインタビュー前編はこちら 世田谷というまちに対する思いや、9月のオータムコンサートや3月の定期演奏会に向けての意気込みも聞いてみました!私しおりんがせたがやジュニアオーケストラ(以下SJO)を卒団してから、早3年。今のメンバーの方々は、どんな思

地域をつなぐ若者と音楽 ―メンバーインタビュー前編―

ねつせた!では、地域で活躍するジュニアオーケストラに密着し、その魅力を探ってきました! 密着レポート前編はこちら 密着レポート後編はこちら 今回は、メンバーインタビューの前編です。 今回のインタビューでは、せたがやジュニアオーケストラ(SJO)で活躍されているメンバーの 若井 優希 さん と 池永 晴菜 さん にお話を伺うことができました。 SJOに加入以前からそれぞれ楽器に打ち込んでいたお二人。 なんと現在SJOの活動と学校の部活動を両立しているそう!😲 そんなお二人