![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158491686/rectangle_large_type_2_a5272ba949d871202b2205b594ff2f4f.png?width=1200)
お久しぶりです。変化多き日々。
かれこれ前回の更新から、数ヶ月が経過していました。
数ヶ月の間、このnoteに気持ちを書き留めたい場面はたくさんあったものの、ログインできなくなったりして、ようやく今日、戻ってくることができました。
ざっくりと、ここ最近のことをご紹介
カーブス生活半年突破
カーブスに通い始めて、半年が経過しました。
週4の運動をほぼ毎週続けているにもかかわらず、体重は4キロ増。
59キロ
体脂肪率もアップ。
なんのためにいってるんだと、嫌になりました。
毎月の計測のたびに、気まずい雰囲気のコーチ。
原因はわたしの暴飲暴食。
このまま60キロになるのかと、泣きたくなりました。
麹生活スタート
InstagramやTikTokで流れてくる、素敵な無添加生活。
添加物大好き人間としては、完全再現はきびしそうなので、とりあえず簡単なことからスタート。
塩麹にはじまり、玉ねぎ麹、甘酒と、現在はこの3種類をストックしています。
塩麹と玉ねぎ麹は、常温発酵で作れますが、甘酒だけは温度が必要なのでヨーグルトメーカーを購入。
麹生活がはかどるはかどる。
もっとはやく変えば良かった。(笑)
あすけん課金
エステに行ったって痩せないことは、過去の私で実証済み。
そこで、エステより遥かにローコストで、食事の指導をしてくれるあすけんに課金。
いままで、無料版だとサボりがちだった記録も、持ち前のドケチ精神で、気付けば開始から3週間経とうとしています。
卒酒
久しぶりに泥酔し、いい歳こいて寝ゲロ。
翌日二日酔いのきつさを思い出し、卒酒を、決意。
もうわたしの人生に酒はいらん。
何度も後悔を繰り返す日々に、ピリオドを打ちました。
腸活の勉強をスタート
毎日のいらいらや、気分の落ち込み。
慢性的なだるさなどを改善すべく、腸活に取り組むことにしました。
麹生活はもちろんのこと、そのほかにも改善すべき点は山ほどある。
自分と家族のために、腸活の勉強をはじめました。
おわりに
つらつらと最近溜まっていたことを書きました、、
とりあえず体質改善。
それにつきそうです。
またちょこちょこ更新していきます。
このnoteは私にとって、数少ない発信の場であることはもちろんのこと、おしゃべり相手であり、素の自分を出せる場所です。
ど田舎の同居嫁の独り言。
お付き合いいただけると嬉しいです。