血糖値の記録 3月9日
朝食
5:20に起床。起床時の血糖値は85。
5:50朝食。開始時の値は98。
メニューはキャベツ(オリーブオイルとリンゴ酢のドレッシング)、卵と納豆、ごはん50g、昨晩の水炊きの残り。
40分ほど時間をかけて完食。時間がかかったのは途中でドレッシングを作っていたから。食後にFitboxを15分。少し汗ばむくらいである。
98⇒135⇒146⇒129⇒99
30分刻みだと見えないが、途中ででた150がピークだった。これくらいであれば全然許容範囲である。水炊きを先に食べた場合、血糖値の値が抑えられる感じがある。次回は80gくらいご飯を食べてみて検証してみたい。
昼食
今日は仕事で麹町であったため、昼食に苦労した。狙っていた魚系居酒屋はすでに行列。仕方なくTEXASで肉を食べることにした。ハラミステーキ200gにライスは小盛の少な目(=100gくらい)である。仕事の関係で、食後のウォーキングができないため、もう少し減らそうか逡巡したが、お腹が空いていても業務に支障をきたす。今日は食欲優先だ。
結果は・・・
97⇒130⇒196⇒???⇒130
90分値が計測できていないが、きっと180くらいだろうと思います。運動しなかった割にはまぁまぁな数字かな。2日連続の200越えは避けることができました。
夕食
帰りがけに四ツ谷で見つけたおしゃれ系の魚屋さんに入店。もち麦ごはんがたべれるので試したくなりました。
お店の人にご飯を100gでお願いして30分ほどで完食。
直後から40分歩きました。歩くために食べるのか、食べるために歩くのか・・・。
結果は
81⇒149⇒112⇒151⇒207⇒???
20:30現在ではまだ150分値はでていないのですが、ちょっとひどいですね。
歩いたおかげでいったん下がったかに見せかけてからの200越え。ちょっと心が折れそうです。
感想
二山になるのは炭水化物の取りすぎの典型とも思いますが、100gなのでね・・・。糖質も全部で50gくらいだと思ってますけど、チェーン店じゃないと成分表示がないので何とも言えません。
明日も頑張ります。