見出し画像

世界基準の【マーケティング戦略】のつくり方とは?

今回は、世界基準のマーケティング戦略のつくり方について触れていきます。
初期段階のターゲティング設定においてどのようなことを考えていく必要があるのでしょう?

そもそも戦略とは

事業がスタートしたあとから変更するのが難しい事項のこと。
なので戦略は商品開発時、事業開発時の段階から深く考慮される必要があります。

本当にニーズがあるのか?

まず、その市場にニーズが存在しているのか見極める必要があります。
企業にとって最大のリスクは、需要のないものを作ってしまうことです。
そこで重要になってくるのはニーズの考え方です。

顧客のニーズを図で表してみましょう。
基本的に顧客のニーズが濃いほど、対象人数が少なくなります。
費用対効果の部分で考えると、広い範囲の潜在的顧客に対してリーチすることは極めて非効率です。

画像2

だからこそ、より絞られた人に対して施策を打つことが大事です。

ニーズのタイプについてはこちらの記事でも紹介していますので、よかったら参考にしてみてください。


ではどうやって、ニーズを持った潜在顧客を特定するか?

顧客像をつかむために必要なのはニーズの情報だけではありません
それに加えて
デモグラフィック(顧客属性)を知ること、が必要です。

デモグラフィックとは、主に移住地や学歴、性別など
自身を長期にわたって定義する属性のことを指します。

顧客は、明確なニーズを持っている人ばかりではありません。
そういった際に、

デモグラフィックからニーズを特定するのです。

画像1

しかし、あくまでもデモグラフィックは、仮説を作る際に有能なだけで、
過信しすぎないことも頭に入れておきましょう。

競合を分析する

マーケティングを考える上で、競合の存在は重要です。
たしかに、ブルーオーシャン戦略を狙うことも大切ではありますが
競合がいないマーケットには需要がない可能性もあります。

ですので、競合を把握し、競合の存在から学ぶ姿勢が非常に重要です。
このときに必要な視点として、

①競合として勝ちやすいのはどこか?

②競合として勝ちにくいのはどこか?

の2点を持つことが必要です。
充分に競合を分析したうえで、

どのように競合に勝つか?、どの市場で戦うか?、あるいは共存するか?

を決定しましょう。


では、企業にとって有益な消費者をどうやってひきつけるか?

この問いの答えとしてひとつ挙げられるのは、
ブランドを定義し、オンリーワンを目指すこと、です。

ブランディングとは、この製品が他社と比べてどう優位なのか、ということを消費者に主張していくための要素です。

自社のブランドを、市場において「オンリーワン」の製品である、
と明確に存在感を発揮させることで、
自社にとって必要な顧客にターゲットを絞って、リーチすることができるのです。


今回はマーケティング戦略の作り方の初期段階について触れてみました。
マーケティングにおいて、いかにターゲティングの設定が重要なのかよくわかりました。やはり、戦略立案において事前の分析は欠かせないですね!

この記事が参加している募集

よろしければご支援お願いいたします!