見出し画像

捌いた!鯖の味噌煮でお弁当

(ほぼ)週1で旦那さんに作る弁当の日記。

お弁当作りのきっかけ&なぜ週1なのかはこちら:

今回のメインは鯖の味噌煮。

少し前に同じものをリクエストされて作ったのだが、お店に生の鯖が売っていなかったので缶詰のを入れたら味が好みではなかったよう...

美味しい鯖の味噌煮を食べたい!とリクエストを受け、リベンジ弁当。

スーパーへ行くと、立派な生の鯖が安く売られていた。
切り身はないんか... と探すも見当たらなかったので、2尾購入。

帰宅し、早速YouTubeで3枚のおろし方をチェック。
工程は以外と少なく、包丁を入れる場所だけ入念に動画を細かく止めながら確認していく。

1尾、2尾と捌いていくとそれとなくいいかんじの出来栄えに。

おろした切り身のうち半分は冷凍庫へ入れ、残りは早速味噌煮にしていく。

しょうがをたっぷりと入れると、爽やかな香りがキッチンに漂ってくる。

落とし鍋をして煮込んだら味噌煮の完成だ。


お弁当を持っていく朝。
お弁当箱に味噌煮を詰め、隙間にはちくわとキャベツをコチュジャンとケチャップで炒めたものや、ぷりぷりになったウインナーを詰めて出来上がり。


帰宅してから「鯖が美味しかった」と報告を受け、ようやくほっとしたのだった。

魚を捌くのも久しぶりだったが、次はもっと上手くできるはず...という凝り性が発揮されそうで楽しい時間だった。

いいなと思ったら応援しよう!

nekoyan
頂いたお礼は知識と経験を得て世界を知るために使わせていただきます。

この記事が参加している募集