
【有料記事】note副業×SNSの下準備【収益化】
こんにちは!
34日後の4月1日にnote有料記事を出す予定の猫大好き@です。
今日はnoteで安定した副収入を得たいと考えている方に向けて発信します。私と同じように有料記事を目指す方には、SNSの攻略は欠かせません。
以下にSNSの下準備を書いていきます。
note有料記事の販売にはSNSの攻略が多少必要です。
私はnote有料記事の販売に向けて2台目のスマホを契約しました。
それには理由がありまして、note有料記事の販売にはSNSでの告知(告知・宣伝・拡散)が必要だからです。
著名人やフォロワーさんがたくさん付いている方でしたら、noteサイト内で十分に有料記事が売れますが、無名でかつ、新参者となると有料記事を出しても、誰の目に触れることなく埋もれてしまう可能性が高いです。
note会員が800万人おられて、収益化された方が15万人いらっしゃるということですが、100円でも売れた?とカウントされるとして、いったいぜんたい、何名の方が満足のいく収益を出しているのでしょう。
月に1~5万円(生活費の足しに)とお考えになっている方もいれば、安定した副収入10~30万円を目指す方も…。
もちろん、note作家を目指して月30万円以上目指す方(私もそうです)、もいらっしゃる訳でありまして、人それぞれ立場や境遇は違いますが、目標は高く持ちたいです。
まだ有料記事を出したことがない方にとって、初めの収益(100円としましょう)を出すのは大変です。もし、有料記事を出しても1部も売れなかったらどうしよう、という不安が頭をよぎりますよね。
空振りを防ぐためには、日々の何気ない下積み?投稿とSNS攻略は欠かせません。精一杯、対策をしてからのフルスイングで、収益ゼロだけは避けたいものです。
前フリが長くなりました。SNSの下準備の話をします。
SNSアカウントを作る際は、読者様のnoteキャラクターとSNSのキャラクターに親和性(一貫性)があり、ブレがないように設定してください。
私はX(旧Twitter)、Instagram(インスタグラム)、Threads(スレッズ)、mixi2(ミクシィ2)でアカウントを開設しました(まだ、本格運用はしておりません)。

それぞれの設定には共通点がありまして、一貫しての、ど底辺キャラにしております。noteの新しい記事を投稿したらSNSで報告して、スキやフォローを増やし、SNSからの流入して来られた方が有料記事を購入されるケースも想定してブレない設定にしています。
アカウント作成の参考にして頂ければ幸いです。
今日はこの辺りで失礼しますm(_'_)m

#猫好き , #自己破産 , #ノウハウコレクター , #生活保護 , #副業 , #有料note , #note , #収益化 , #note収益化 , #ブログ , #ADHD , #発達障害 , #障害年金 , #うつ病 , #精神障害 , #精神障害者 , #有料記事書いてみた , #note初心者 , #勉強 , #noteでよかったこと , #お金について考える , #note初心者 , #お金を稼ぐ , #お金について考える , #ノウハウ , #ブログ初心者 , #有料記事 , #初心者向け , #無料記事 , #月収100万円 , #月5万円 , #note副業 , #稼ぐコツ , #月1万円 , #A型事業所 , #B型事業所 , #心療内科 , #精神科 , #SNS