見出し画像

久しぶりの6次産業化交流会イベントと懐かしい顔ぶれ

直近3年間はコロナ禍での学び直し計画を進めてきた関係で、本業は控えめの活動をしていたわけですが、先日久しぶりに大人数が集まる6次産業化関連の交流会イベントに専門家として招聘され参加してきました。

私は東日本大震災後に、失われた販路の再開拓に関わる事業に深く関わってきた経緯があります。その縁で自治体や商工会などから専門家派遣という形で事業者のお手伝いに呼ばれたり、専門家という立場でイベントに呼ばれて講評させていただくなどの役割を担うことが増えました。

自分としては専門家と呼ばれるのも気恥ずかしいのですけれど、震災後の厳しい時期に最前線で地元の産品の販路開拓に取り組んだ経験やノウハウを少しでもお伝えできればという思いで受けています。6次産業化や商品開発系のイベントに呼ばれる際も同様の心持ちです。

ここから先は

1,092字

ネジの日記帳

¥380 / 月

北国でささやかにクリエイティブに暮らすネジの日々を徒然に。

ありがとうございます。励みになります。