
2025年2月号
70歳以上でも細胞は3年で入れ替わる!?
2025 年1 月26 日( 日) に有吉与志恵が会員様向けに直接、講演を行いました。テーマは「ステキな年の重ね方」でした。「老化と聞くだけで嫌だ!」というお声も頂戴致しましたが、100 名以上の会員様にお集まり頂き、様々な角度からの対策もお伝えいたしました。老化の四大原因は「酸化」「糖化」「炎症」「運動器の機能低下」です。老化は自然現象ではありますが、この四つを意識して対策することで、いつまでも若々しく、健康的に年を重ねることができます。“70 歳以上でも細胞は3年で入れ替わる” というキーワードは皆様を勇気づけていました。現代社会は情報がたくさん溢れています。何を信じ、何を取り入れるかはご自分次第です。ナチュラルマッスルでは最新の情報を取り入れ、皆様に分かりやすく、日常に取り入れやすいように発信し続けてまいります。


ジュニアの怪我防止もパフォーマンスアップも” 姿勢が大事” は大人と一緒
弊社代表の有吉の故郷である山口県では様々なつながりもあり、度々、講演をさせて頂いております。その山口県で、外苑前店の私、清水が、有吉与志恵に代わって講師デビューをしてまいりました。山口県宇部市の5・6 年生の野球少年41 名と保護者、指導者を対象に、ジュニア期の身体についての知識、情報とコンディショニングの実技体験を実施。テーマは、『ジュニア期に必要なコンディショニング~怪我をしない身体・勝てる身体~』です。成長の過程で起こりやすい怪我や、競技に特化した繰り返し動作による怪我。そして、身体を整えると、打つ、捕るといったパフォーマンスアップにどのようにつながるかについてお伝えしました。また実技では、保護者の方のサポート方法についても解説。実技後は、スマホで撮影したビフォーアフターを見比べ、その変化に親子で驚き、また喜ばれている姿が印象的でした。また、子どもたちだけでなく、保護者も一緒にモニタリングの姿勢をとりましたが、なかなか悪戦苦闘。ジュニア期に関わらず、どの世代になっても「ちゃんと仰向けに寝られる、座れる、立てる」ことは大事と改めて実感。不調改善は姿勢改善からはじまりますね!(外苑前店 清水トレーナー)

運動能力は関係ない!
50 代女性 継続歴1 年8 ヶ月
不調を改善して体力を向上させることを目的に通い始めました。以前から高血圧などもあり、身体のことは気をつけていました。ナチュラルマッスルさんへ通い始めてからは、新たな視点を教えて頂いています。正しい身体の使い方を教えてもらっているので、立っている時の呼吸や目線を上げて歩くなど、細かい身体の使い方に意識が向くようになっています。おかげさまで、腰痛や冷えは改善し、肩こりも以前ほど感じなくなりました。昔は、フィットネスジムに通ってマシンを使って筋トレを行っていましたが、上手くできず、身体の変化も感じませんでした。しかし、コンディショニングは、運動能力に関係なく、誰でもできる簡単な動きが多いのが他の運動と全く違います。また、いつも分かりやすく丁寧に教えてもらっているので、正しいやり方も身に付きます。運動が嫌いな人、身体が凝っていてマッサージに頼っている人には是非お勧めしたいですね。