
- 運営しているクリエイター
#自閉症スペクトラム
46歳、障害者年金を申請してみたおはなし
障害者手帳を手にして4ヶ月が経ちました。
この4ヶ月、それなりに交通機関を使ったし、公共施設を使いましたが、まだ一度も手帳を使っていません。
あぁ、ここで出せば半額になるのか、と思っても、その時一緒だった人に手帳の話をしていない、とか、使う勇気がない、とか、まだそんな現状の中にいます。
病院へは通っていて福祉医療制度を使えているので、目に見えないところで、役に立っているといった印象です。有難いです
薬を飲むことに罪悪感がある40歳過ぎの私のおなはし
とある、田舎の小学校に、何か理由をつけては学校を休む子供がいました。
少しお腹が痛いと、お腹がとても痛いと言って休み、風邪の引き始めの身体の違和感だけでも、これは熱が出るに違いないと学校を休み、靴下のかたっぽが見つからなくて休む子供です。
そんな子供なので、本当に風邪をひくと、いかに長引かせるか考えます。
薬を飲むなんてもっての外です。
熱が40度近くなり、いよいよ自分は死んでしまうのではないかと
45歳で障害者手帳を初めて手にしたおはなし
これまでの私のお話に興味がある方は、↑こちらからご覧下さい。
面倒だなと思う方は、すっ飛ばしちゃってください。
と、いうわけで、42歳で再就職したものの、これがまたポンコツな仕事ぶりでして。
メンタルクリニックの先生からは、自閉スペクトラム症だということ、双極性障害があるということは、就職先に言わなくてもいいと言われたので、隠して隠して仕事をしていましたが、あまりのポンコツぶりに3年目にして限