マガジンのカバー画像

フィルムカメラ

37
運営しているクリエイター

#ライカ

茅ヶ崎をフィルムで。

茅ヶ崎をフィルムで。

先週末、久しぶりにM6からElmar35mmを外して修理から上がってきたNoctin Classic35mm/f1.4を付けて茅ヶ崎をテスト撮影も兼ねて散策してきました。

このレンズ、沖縄撮影旅行に合わせてコシナに修理に出しましたが部品の組み込みミスをしていてR2Aではピントが合うもののM6ではピントが合わないという現象が発生してコシナに送り返してようやく組み直して送られてきたものです。

気づ

もっとみる

ライカM6+Elmar 35mm/f3.5、多分解放3.5で撮影。
不思議となぜだか昭和のような写真が撮れた。
フィルムはBERGGER400、自家現像。
場所は横浜駅西口。
このそば屋はかなり昔からある。

83年前のレンズで今を

83年前のレンズで今を

83年前のレンズで今を写す。
そうか…
Elmar3.5cm/f3.5って1930年代のレンズだったんだなって今更、気付いた。

僕のレンズは製造番号から調べると、1941年に製造されたレンズだった。
余談ですがライカはカメラもレンズも製造番号から生産された年が分かります。
ちなみにロシアレンズは製造番号頭二桁が製造年です。

1941年、ドイツは第二次世界大戦の真っ只中で改めて長い時を経て僕のと

もっとみる
フィルムカメラの修理

フィルムカメラの修理

カメラをあまり増やさないのは定期的にメンテナンスが必要だから。

デジタルカメラはセンサーにゴミが付着した以外は特にメンテナンスの必要はないかと思いますが(最近は自分でセンサークリーニングするからそれすらない)。

フィルムカメラは定期的にメンテナンスが必要です。
なのであまり増やさないようにしているのですが頂き物もあり台数は増えていき防湿庫は満杯です。

そんな状況で先月、BESSA R2Aとノ

もっとみる
フィルムらしさ

フィルムらしさ

デジカメと違ってフィルムカメラは撮った写真をなかった事には出来ないです。
なので必ず撮影した結果が残ります。
例え失敗でも。
でも、それ見てまたその時を思い出す楽しみもあるんですけどね♪

これね。
最初パリのどこだろうと思ったけど多分フィレンツェ…

LEICA IIIf スプールが滑る

LEICA IIIf スプールが滑る

IIIfのスプールが滑る。
つまりフィルムを巻き上げるとスプールが滑ってフィルムが巻き上がらない。
36枚撮りで20枚くらいから。
あ〜あ。
仕方ないので夕食後に巻き上げダイヤルを緩めて巻き上げシャフトを抜き取る。
巻き上げシャフトの出っ張りを精密マイナスドライバーでやや外側に開く。
これで完了。
ちなみにM6のファインダー周りのゴミもトップカバーを外してゴミを除去している。
ちなみにファインダー

もっとみる
Paris 2017

Paris 2017

2017年2月、ミュンヘンに降り立ち、夜行列車でベネツィアへ向かい、ボローニャを経由してフィレンツェで短い間ではあるけど写真撮影を楽しむ夢を果たして日本へ帰る前に半日だけ滞在した街、
パリ。
ライカM6で撮影したTRI-Xをなぜか現像し忘れていた。
コロナでその距離と機会は遠くなってしまったけどこうして写真を見ればその時を鮮明に思い出す事が出来る。
写真を、フィルム写真をやっていて良かったなと思う

もっとみる
バルナックライカ IIIfの再修理

バルナックライカ IIIfの再修理

前回、フィルム送りが上手く出来ず滑るようになってしまったため分解して巻き上げシャフトをメンテナンスした。
バルナックライカは非常にシンプルでYouTubeでも分解方法が公開されているから興味がある方は見たらいいかと思います。
ただ、YouTubeで作業を見れるのは良いのですが、コツとかまでは分からないです。
という事でバラして直してみたけど、テスト撮影してみたらあらあんまり直ってない…
みたいな事

もっとみる