![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33372523/rectangle_large_type_2_e66c7eb795d9075037da59b77a3edbab.png?width=1200)
斬新なアイデア
こんにちは。ブランドプロデュースラボ(BPL)駆け出しコンサルタント・タニです。
本日、大阪万博のロゴデザインが発表されましたね。我が家では「かわいい」と評判です(^^)/
※Googleの画像検索より
今日はそのロゴとタニオジサンでコラボしています。
テレビのインタビューでは多くの人が「斬新なアイデア」と斬新斬新と言ってましたね。
そういえば、斬新って言葉はよく聞くけど、意味を正確に言えないな~・・・と思ったので、調べてみました。
斬新とは・・・
デザインや発想がこれまでに類を見ず、新しさを感じさせるさま。発想の新しさに感心を覚える様子
だそうです。
なぜ、調べたのか?
今、仕事で学校に行かせてもらっているのですが、現在、授業では、ざっくり言うと金融の勉強をしています。
「結構、知ってる内容だなあ」と復習の感覚で聞いている時もあったのですが、ところどころで、当たり前に使っていた用語やツールを他人に説明できるくらい理解できていないことに気が付きました。
その時、「俺、わかってるフリだったなあ」と感じるわけです。
「きっと、まだまだ、当たり前に使っている言葉などを説明できないことって多いんだろうなあ」と
これで、思いつくのが、アイデアです。
アイデアは降ってくるのではなく、いろんな知識を掛け合わせることで出てくるとYouTubeで聞きました。
僕はこんな状況なので、正確な知識を数多く持っていないにも関わらず、新しく、斬新なアイデアなんて出てくるわけがないと今日、しみじみと感じました。
数多くの情報に触れて情報の多くに疑問を持つ。
これにつきますね。
シマダタモツさん、おめでとうございます(^^)/
引き続き、BPLとタニの