見出し画像

定食屋「雑」~Audible53冊目

定食屋「雑」 原田ひ香 ☆☆☆☆

しょうゆ、めんつゆ すき焼きのタレを駆使して???営む雑な定食屋「雑」

ただこの店の「雑」は「雑のざつ」が語源ではなく、ちゃんとした名字からとっていたんだけど、そのうちに一文字が看板から消えて、「雑」と呼ばれるようになったという、地元民に愛されている定食屋だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年は原田ひ香さんの作品を沢山読んでいる。


料理小説が好きなのもあるけど、心の中でこういう作品を渇望している自分がいることも事実。

でなければ、好んで作品を選ばないだろう。

もっと美味しそうに、品良く、美しく描く小説家は他にもたくさんいるだろう???

原田ひ香さんの作品はそういう感じではない。

誰にでも作れそうで、でもそこには愛があって、ホッコリとした料理を描く。

この作風で勝負している小説家も少ないのではないか???

この定食屋「雑」もそういう原田ひ香作品の真骨頂といってもいいだろう。

出てくる人々やその描写が、出てくる料理のスパイスや隠し味となっているのだ。

一昔前は小説家の「原田」といえば「原田マハ」さんだったのだけど、今年、それもAudibleに変えてから、すっかり小説家の原田さんは、マハさんからひ香さんに変わってしまった。

さて、5月からAudible53冊目を聴了した。

年内に54冊目が読めるか微妙な状況になってきたが、目標の50冊は超えたので、もうどっちでも良い。

実に豊かなAudible生活が定着したことが、何よりも良かったし、生活の潤いとなっているのだから。


いいなと思ったら応援しよう!