見出し画像

【ミズノさまへ】アンサー的なイラスト(ただし再現度低め)

先日、いつも「オボステルラ」を愛読いただいているばかりか、おすすめ記事まで書いてくださっているミズノさんが、ファンアートとしてナイフちゃんのおみ足をかいてくださいました!



「え?なんで足だけ?」

と思われるかもしれませんが、そもそもは、ミズノさまが『手』を描くのが好きだというお話しがあり、

(↑めっちゃ伸びてる記事らしい)

で、私は手を描くのがとても苦手で、自分の挿絵の手だけを描いてほしいなどと呟いたら、なんとお答えいただいて…

なんと登場人物みんなの手を描いてくださって、涙ちょちょぎれました…! 
嬉しすぎて、スマホの待ち受けにする始末。

で、ミズノさん、足を描くのも好きだということで。

「ナイフちゃんの足描いてほしい」などとまた、図々しくも呟いたら、それに応えてくださった、という長い歴史があります(笑)。

…いや、ミズノさんに甘えすぎだろう!

なんと、コロナ罹患中のミズノさんにおねだりしてしまうと言う暴挙…!

しかし、それはもう素敵なナイフちゃんのおみ足をかいてくださいました…!


ミズノさんの記事、「【ファンアート】 ナナオキ様へ_ナイフちゃん御み足」より転載。ナナオキに限り自由に使っていいとの許諾いただいたのもいいことに、これも待ち受けにしてます♪

この踊り子バージョンがとっても気に入って…!
頂いたアートのアンサーアート的な感じで、ナイフちゃんの上半身もつけてみました!

が、
とても再現度が低いので、あしからず!(特に服の柄とか!)


ううむ、上半身の衣装がこれでいいのかは、私の中で半信半疑…

なんとかミズノさんの色調に合わせようと、慣れない水彩ツールで塗ってみたんですが、塩梅がちがって、肌の色が薄いような気がする…。

そもそも、手も足もバランスがアレだし、衣装の柄の再現は途中で諦めてしまってる感じなのも見て取れますが、頑張りました!!!
ただ、私はクリスタでApplePencilでレイヤー何枚も駆使してコレなのですが、驚くべきは、ミズノさんはあの絵を、スマホで指で描いているんです…。恐ろしい…。服の柄の書き込みとか、私、もう二度としたくない…。

ちなみに、なけなしのこだわりは、ナイフちゃんの手の甲に光る拳ダコですね…! 元、空手部(いちおう黒帯、二段です)的に、ここは譲れない…!
(でも、今までの挿絵でちゃんと描いていなかったんじゃないかこの作者)

というかんじで、お粗末な出来ではございますが、

ミズノさまに押しつけます!!!
いらんかもしれんけど、押しつけます!!!

そもそもありがたいのが、私の脳内で好き勝手動いているのを形にしている「オボステルラ」の登場人物や、けっこう適当な挿絵に対して、とても深く分析をしてくださっていることです。

私ですら気付いていない部分を教えてもらえたり、本当に、こんな交流を楽しませてもらえるなんて、小説を書き始める前は思いもしていませんでした。中年、泣ける。

ほんとうに、ミズノさまに限らず、いつもスキを押してくださったり、他の投稿サイトでは折に触れ話の感想をコメントで入れてくださる方も居たり、目に留めていつも読んでくださったり…。反応を感じられると、本当にうれしい。中年、泣ける。

noteで書き始めて良かったと、改めて思っています。

というわけで、こんなイラスト書く暇あるのなら第五章はやく進めろよという気もしますが、まあ、これはこれで、楽しい時間でした!

いつも目に留めてくださっている方、ありがとうございます!
そして、「オボステルラなんやそれ?」「ナイフちゃん誰やそれ?」と思われましたら、ぜひご一読くださいね!

ナイフちゃんは第二章から登場しまーす!


#小説
#オリジナル小説
#ファンタジー小説
#いつか見た夢
#いつか夢見た物語
#連載小説
#長編小説
#長編連載小説
#オボステルラ
#イラスト
#私の作品紹介
#眠れない夜に




いいなと思ったら応援しよう!