マガジンのカバー画像

ほんたんの子育てnoteまとめ

210
育児の役に立った書籍などをまとめています。 ぜひご覧下さい。随時追加していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

子育て以上に価値のある仕事なんてないよね、という話

こんにちは、ほんたんです。 今日はこんなお悩みについてご相談があったので、調べたことを書…

ほんたん
4週間前
164

子育てに翻弄されて、「ありがとう」「ごめんなさい」を言えなくなってませんか?

こんにちは、ほんたんです。 今日は「ありがとう」「ごめんなさい」を言うことの大切さについ…

ほんたん
1日前
33

娘が「ごめんなさい」をなかなか言わなかったので、大声で叱りつけてしまった話

こんにちは、ほんたんです。今日は娘がまだ3歳だった頃、大声で叱ってしまった話について書き…

ほんたん
2日前
74

子どもが「かわいくない」行動をとるときこそかわいがって

こんにちは、ほんたんです。今日は子どもがかわいくない行動をとるときこそかわいがるべき、と…

ほんたん
3日前
43

子どもに宿題や勉強をさせるためには、親がとなりで見てあげるのがいい

こんにちは、ほんたんです。 今日は子どもの宿題や勉強について書きます。小3娘の実体験なども…

ほんたん
4日前
67

子どもの個性はいじらないほうがいいよね、という話

こんにちは、ほんたんです。 今日は子どもの個性について書きたいと思います。 親としてはつ…

ほんたん
5日前
84

運動が苦手な子どもに無理やりがんばらせるべきか?

こんにちは、ほんたんです。 今日は運動が苦手な子どもにがんばらせるべきか、という話を書きます。ぜひ最後まで読んでみてください。 運動が苦手な子どもは少なくない「他の子どもと走ってもどうせビリになるから嫌だ」「ボール遊びもマット運動も苦手」という子どもは少なくありません。 先生にアドバイスをもらって、家で練習しても上手くならない。無理やり運動をがんばらせるべきでしょうか?という悩みが多いそうです。 どうすれば良いのでしょうか? 苦手を克服するより、まずは得意を伸ばす運動

子どもの「怖がり」「心配性」「ビビリ」などは、ただの個性ですよ

こんにちは、ほんたんです。 今日は、子どもが怖がり、心配性、ビビリで困る、という悩みにつ…

ほんたん
7日前
72

子どもが内弁慶で、外であまり話さなくて困っている

こんにちは、ほんたんです。 今日は「子どもが外であまり話さないけど、家だとペラペラ話をす…

ほんたん
9日前
49

本当に自信がある子どもは「ぼくはすごいでしょ!」とは言わない

こんにちは、ほんたんです。 今日は子どもの「自信」について書きます。最近、「ぼくはすごい…

ほんたん
10日前
64

親は「あなたは最高の子だよ」と子どもに伝えてあげるべきです

こんにちは、ほんたんです。 今日は子どもにはぜひ「あなたは最高だよ」と伝えてあげてほしい…

ほんたん
11日前
57

「属人的な子育て本」よりも、「児童心理学」を学ぶことをオススメする理由

こんにちは、ほんたんです。 今日は子育て中の方にはぜひ児童心理学を勉強してほしい、という…

ほんたん
12日前
108

10歳頃から子どもの心は複雑になっていくよね、という話

こんにちは、ほんたんです。 今日は𝕏で反響が大きかった、10歳になると「課題」が増えるお年…

ほんたん
13日前
46

親の正論をふりかざしても、子どもには通用しないよね、という話

こんにちは、ほんたんです。 今日は親の正論をふりかざしても、子どもには通用しないと言う話を書きます。 子どものわがままに手を焼いて、困っている人には参考になると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 親の論理で考えるとはどういうことか?親としては、子どもをいい子に立派に一人立ちさせたい、自立させたいとがんばると思います。 なので、「子どもに買ってほしいと言われたからといって、無条件におもちゃを買うのは良くない」「子どもの暴力はやめさせたほうがいい」という知識ばか