「フリーランス」@タイ チャレンジシート実績3ヶ月目
皆さん、メリークリスマス!
3ヶ月目は年末に差し掛かり、家族と友人をそれぞれタイに招待して久しぶりの再会を実現させました。
勉強やoutputが少し停滞していましたが、会社勤めの時になかなかできなかった大切な人との関係性を大事にする貴重な機会ですし、計画内のこともあり、思い切ってエネルギーをそちらに向けた3ヶ月目です。
キーワード:家族・友人との関係性
テーマ1:家族、友人とのreunion
目標:家族、友人にタイ観光を楽しんでもらう
施策:①観光計画を立て、事前調整を行う
②滞在中不足がないように日用品、食事、交通手段の用意、補充
③帰国後に感謝の意を伝える
実績:(達成度95%)
①計画を作成し、親、友人に確認してもらった。
観光スポット、レストランの事前調査を行い、スケジュール確定。
②準備していた点以外に、意外なところでニーズがあったので随時プランを変更していた。
プランを一部編集してこちら↑の観光モデルコースの記事を公開しましたので、興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね。
テーマ2: キャリアアップ向けてのインプット
目標:気になる分野の知識を習得し、情報を調べる。
施策:①タイ語学習継続
実績:①タイ語Level3 60%学習済
テーマ3:知識、経験のアウトプット
目標:周りをサポート、知識や経験を活かして他人に貢献できていること
施策:①Podcastを定期更新
②ブログを定期発信
③SNSでタイに関する情報を定期発信する
④個人HPを公開
実績:(達成度100%)
①Podcast「nana在日本」欠かさず週一の更新ができた。
②NOTEでブログ記事を週1~の更新ができた
③SNSで週2回タイの情報を更新できた
④個人HPを公開し、ブログ記事を発表できた。
3ヶ月目のチャレンジとして、初ハーフマラソンを完走しました!感想はこちらの記事にメモーしていました。
あと数日で2024年を迎えます。今年はシンガポールから日本、日本からタイと、生活拠点を転々と移して変化の大きい一年でした。そして、会社勤めから「フリーランス」に転じて、自分と向き合う時間がかなり増えた一年でもあります。
ぼちぼち2024年の年間計画も作り始めないと。
Podcast:Nana在日本
HP: https://nana-zai-jp.com/