見出し画像

「永遠に少年」の物書き

趣味の物書きである私(月ノ瀬 静流)のひとりごとです。
執筆をしながら思ったことを、つらつらと。
とりとめもなく、綴っております。


趣味の物書きのつぶやき

私が小説を書き始めたのは、おそらく小学校低学年のころだったと思います。

……となると、執筆を始めてから今までを「執筆歴」というのであれば、執筆歴ウン十年になる……ようです。
(リアルの多忙により、休筆期間が長いのですが……)

そんな私は、何故か、小説サイトでは実年齢よりも若く見られがちです。

同世代にしか通じないネタを話したはずの同い年の方には、5歳ほど若く思われていましたし、とある中学生の方には20歳近くも若く思われていました。

さすがに、20歳もサバを読むのは心が痛むので、それ以降、努めてフケ顔ならぬ、フケ物書きのフリをしてきた私です。

閑話休題。

二人組で漫画を描いてらっしゃった、藤子不二雄さんの話です。
ご説明するまでもなく、有名な方です。

けれど、あるときから「二人組」ではなくなってしまわれました。
その話を聞いたとき、私は寂しく思いました。
けれど、別々に活動することになった理由を書かれていた記事を読んで、納得しました。

どこに書かれていた記事か、もう忘れてしまったので、以下に書くのは、「その記事を読んで私が解釈したこと」です。
もしかしたら、本当は違う解釈をするのが正しいのかもしれません。

ひとりは、年齢を経るにつれて、ありのままの世の中を描きたくなった。
ひとりは、永遠に、少年の心を描き続けたかった。

描きたいものが変わってきたから、それぞれに描きたいものを描くことにした。
それだけのことだったのです。

そして、ふと気づきました。

私は「永遠に少年」のタイプの物書きだったんだなぁ、と。
だから、若くみえるんだろうなぁ、と。

実年齢は年を取るけれど、物書きとしての年齢は年を取らないのです。

いい年なんだから、もっと現実的な話を書くべきだと思っていたことがあります。また、実際、書いたことはあります。
けれど、私が書きたかったのはコレじゃない――そう思いました。

だから――。

少年漫画を「少年」以外が読んだっていいのだから、趣味の物書きは、「趣味」の世界を走り続けても良いのではないか。

――そんなことを考えながら、今日も好きなものを書いています。

…………年齢を経て、高年齢キャラの描写は、うまくなったと思いますけどね!(笑)


こんな作品を書いています

『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』 あらすじ
『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』 冒頭スクリーンショット(PC)
文字が小さいので、クリックして拡大してご覧ください。
小説のページで読む場合は、別のタブでリンクが開くので、大きく表示されます。


縦書きが好きで、こんな記事を書きました


私については、こちらの自己紹介をご覧ください