
61歳の子育て。この多肉植物とコケの名前は?
おまんが
あの草の名になって
世界に出ていくがか?
女優・松坂慶子が演じるタキが
万太郎役の神木隆之介に言う言葉
NHK連続テレビ小説「らんまん」より

横浜・山手駅近くで暮らし始めて5年目。
山に囲まれているからか、ベランダの鉢に様々な植物が自生している。
シダ、アジアンタム(ホウライシダ)、ヤマゴケ・・・
底石を入れて「ピンピン育つ観葉植物の土」に入れ替え、一回り大きな鉢に移し替えると、すくすく育った。
でも名前のわからない、かわいい丸い葉の多肉植物があった。
それが、先週のNHK朝ドラ「らんまん」で万太郎が見つけ新種として認められた「マルバマンネングサ(丸葉万年草)」と放送されて、初めて名前がわかった。さらに、「らんまん植物図鑑」でマキノゴケという名前もわかった。

今の子育てと植物を育てるキモは一緒だと思う。目を離さないこと。心を離さないこと。でも、水を与えすぎても根腐れして枯れてしまう。

NHK「あさイチ」で、あいみょん独占インタビューを見て、彼女も植物が好きで、「らんまん」主題歌「愛の花」に込めた思いを聞いてから、歌詞の見方が変わった。
息子も保育園に行く準備をしながら、毎朝「愛の花」を口ずさんでいる。
息子の成長と同時にベランダや部屋の植物の成長も親子で楽しんでいる。息子と一緒にメダカ同様、植物も大切に育てていきたい。


森羅万象には理由があるぞ。
草花は季節ごとに生える。
何でそうしゅう?
そもそも季節とは何じゃ?
何で朝と夜がある?
花は何で匂う?
実は何で落ちる?
草花はおのおの好んだ場所に生える。
なら何で山があり、川があるがか?
川は海となるが海の向こうに何があるか?
異国を知るにはどうしたらえい?
槙野、草花は当然異国にも生えちゅう。
異国は地理も気候も言語も違うぞ!
学頭 池田蘭光のセリフ
NHK連続テレビ小説「らんまん」より
noteの♡「スキ」マークはnoteにアカウントが無い人も押せるので、「いいね」と思った記事に、♡を押してもらえると嬉しい。♡「スキ」のリアクションが書く原動力です!