イノベーションに哲学は使える
「哲学」は、
**世界は何で成り立っているか? **
**人間はどのように生きるべきか? **
の決して解けない二つの問いを解く学問である。
多くの哲学者が自分の答えを出している。
ビジネスデザイナーにとって役立つポイントはこの答えの部分ではなく、
答えにたどり着くためのユニークな「解決方法」である。
例えば、デカルトの有名な言葉
「われ思うゆえにわれあり」がありますが、
これはデカルト著「方法序説」の中で記されている。
真理を見出すための四つのルールから導かれています。
①事実だけ残す
②問題を分割する
③秩序ある順番に並べる
④確認する。
このユニークな解決方法により、先の答えにたどり着いているわけです。
他にも、「問答法」「弁証法」「演繹法」「帰納法」などなどあります。
イノベーションの最初の重要ワークは、問題発見。
そして、その問題をどう解決するか、ここで哲学のユニークな解決方法を使ってみてください。
私の場合、今そこにあるものを「まず疑う」そして「違う視点でみる」
これだけでも充分、哲学思考だと思いますよ。