見出し画像

家族4人でハリドリ乗って、大阪LOVERをBGMに幸せ噛みしめていた

こんにちは。

今日は、
いまこの瞬間にしかできないことを
逃がしてはいけない。
って話しです。


10月の3連休、大阪の
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
に家族4人で行ってきました。


なんと、
運転免許取りたてホヤホヤの長女の運転で。


私が助手席に乗って、ビビりながら、
普段はあまり細かいことを指摘しないけど
このときばかりは、イチイチ指摘した。


命かかってますからね。


「インターでは思い切って速度出して。」
「早めに方向指示器出しな。」
「車線変更のタイミングがおそい。」
「なんで、ここで速度ゆるめた?」


さすがに、阪神高速は怖すぎるので
直前のサービスエリアで交代。
私の運転で阪神高速ぶっ飛ばして
朝イチ、USJに到着。


はじめてここに来たのは21年前。
結婚する前に妻とふたりで。


つぎにここに来たのは10年前。
9歳と7歳の娘の手を引いて。


そして、今回3回目。
19歳と17歳の娘に引っ張られて。


ずいぶんと景色が変わりました。
私が子供の頃リアルタイムで見ていた
バックトゥザフューチャー とか
ターミネータ、スパイダーマンが姿を消した。
代わりにミニオンとかマリオとか鬼滅が。


変わったのは景色だけではない。
かつて手を引いていた娘二人が
スマホアプリを駆使して自由に動く。
そして妻と私が後ろからついていく。


10年前は手を引いて歩いていた子たちが、
いつの間にか、私たちを主導するようになって、
うれしい気持ちになりました。


まさか、
家族4人並んで絶叫マシンに乗れる日々が
この自分にやって来るなんて。


ハリウッド ドリーム ザ ライド
ガタガタと昇っていくマシンの中。
両側のスピーカーから
ドリカムの『大阪LOVER』


地上43mから自由落下寸前の私は、
真っ青に広がる大阪の大空を眺めながら、
周りの悲鳴をよそに、
しみじみ幸せをかみしめてました


いまから思えば、
10年、20年なんてあっという間。
子供の成長はめちゃくちゃ早い。


だから、家族との20年を、
とても大事にしてほしい。


もし、いまだに社畜生活してたら、
今日のこの時間もなかっただろうなぁ。


平日の仕事でヘトヘトになって、
休みの日も会社に出たり、家でぐーたら。
家で休んでいても会社のスマホは手放せない。


以前の会社では海外赴任で半年や1年、
家族と会えない人がたくさんいました。
子供が中高生ぐらいになると、
学校があるので家族で赴任するのは難しい。


子供が大人に成長するこの瞬間に、
離ればなれで暮らすのは
人生もったいなさすぎる。


いまだと、少し難しい生き方の話とかも
教えていきたい。妻や私がいろいろと悩んで
いた姿も近くで見ていたからよく分かるはず。


そして、同い年の妻と私は今年まだ47歳。
まだまだ、バリバリはたらける。



はたらくことなんて、いつからでもできる。
だからこそ、今しかできないことを逃さない。


そして、いまの目標は、
いつまでも長く楽しく自分らしくはたらくこと。


これから50代を迎える私たちは、
これからが本番。将来が楽しみでしかない。
そして60,70代と
やれることはたくさんある。


PS
その日はホテルに泊まって、
翌日は梅田でショッピング。
梅田の駅前、学生時代の四半世紀前と
全然変わってて道に迷ったわ。

昔なつかしのところに行ってみると、
全然変わってて楽しいですね。

↓↓↓会社人生、楽しく生きる方法、
  こちらをどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!