![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157345206/rectangle_large_type_2_13d83e7dbec65f431838f2cb755b5e4b.png?width=1200)
新幹線で隣の席のサラリーマンのタイピングが速すぎて、のぞき見していました。
こんにちは。
はい、今日は
タイピングの動きが速いっていうだけで
仕事できるってアピールできる説。
についてお話します。
今日、おもしろい人がいました。
新幹線のとなりの席の40歳ぐらいのサラリーマン。
私は真ん中の席。その人はとなりの窓側席。
同時に名古屋から乗って、荷物置いて、
私はスマホを眺める。
その人は座席の前のデスクをパタンと倒し、
13インチのノートパソコンを開き始めた。
最初は気にならなかったが、
そのうち、タイピングの音がデカイし
スピードがめちゃくちゃ速い。
しかも画面丸見え 笑
おいおい、
メールの人名、社名見えてますよ。
のぞき見の趣味は無いけど、
嫌でも目に入ってくる。
そして、ビビるのが、
タイピングの速度がハンパなく速い。
なんなら新幹線より速いんじゃないか
ってぐらい。
ぱちぱちぱちぱちぱち バチ
(ENTER強く叩きがち)
ふつうなら、音にイラつくところだか、
あまりの速さと淀みないタッチで、
ずっと見入ってしまった 笑
あまりの速さに、ついていく
パソコンがかわいそう。
ミスタイプを思わせるバックスペースの
連打もほとんど無い。
あまりの速さに圧倒された 笑
Alt+tabで画面を切り替えて、
もちろんマウス操作無しで、
Outlookやブラウザなどいろんなアプリを
華麗に操ってました。
いや~この人仕事できるんだろうなぁ
すげ~。
絶対、会社でバリバリやってんだろうなあ
って根拠なく想像していました。
でもちょとまてよ。
単にタイピング速いだけじゃないか。
大事なのは内容や書き方だ。
こいつ、新幹線のなかでも、
仕事できる感アピールしたいの?
なんて自己顕示欲の強いやつだ。
ショートカットキー駆使しまくって、
タイピング速度が速いってだけで、
内容はともかく、仕事できる感を醸し出しやがって。
って、勝手にディスって楽しんでました(笑)
でも、いや、ちがう。
実際に仕事ができる人なんだろう。
なぜかというと、マウスなしで、
ショートカットキーだけで操作するって、
常日頃から最適化マインドを持って
訓練しないと身につかないから。
日常、何気なく行っている所作を、
もっと速く、もっと効率的に、もっと楽に、
と日々の改善努力の賜物なのだろう。
日々パソコンを使って仕事している人なら
ちょっとした日頃の心がけが、こういう
ところに出てくるんだろうな。
採用の時、たいていの履歴書を見ると、
「エクセルの関数使えます」
「ワードで資料作れます」
「情報処理の資格保持」
みたいなありきたりなこと、
ほとんどの人が書いています。
でも例えば
「マウス必要ありません。
すべてキーボードで操作します。」
って書いてたら絶対採用したくなるよな。
難しいプログラムとかできなくてもいいから。
ショートカットキー習得するぐらいなら、
コツコツだれでも日々の業務の
なかで訓練できる。
パソコンスキルでアピールするなら、
このような手もありだなって
気付きがあった出来事でした。
PS
しかもその人、
新幹線が新横浜に到着するぐらいまでの1時間半、
ずっと高速タイピングしてましたからね。
どんな集中力してんだよって思いました。
ほんと、世の中にはおもろい人いっぱいいますね。
パソコンスキルだけで人生おもしろく生きられる!
ぜひ、登録どうぞ↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1729205525-ksD8YNeHTh4aJWvEqOSGVo56.png?width=1200)