自分にくつろぐ
こんにちは、nagiです。
少しずつヨガ哲学を学び始めて
良いなと思った言葉。
“自分にくつろぐ”
自分にくつろぐためにどうしたら良いか考えてみると、
今に集中する、やりきる、ゆっくり呼吸する、
そんなことが思い浮かびます。
これらはヨガやそれ以外の場面でもよく
「大事だ」と言われているかと思いますが、
なぜ、何のために大事なのか?
「大事だと言われているからやろう」でも
意識しないよりは良いでしょうけど、
「やらなきゃ」という意識は
ときに自分を縛ってしまうことがあります。
そんなとき“自分にくつろぐ”を思い出すのです。
そのくつろぐ感覚は一人ひとり分かるはずです。
それが軸にあれば、自ずと今に集中するし、
やりきるし、ゆっくり呼吸していると思います。
ヨガの練習だけでなく、仕事でも家庭でも、
いつ何処にいても“自分ににくつろぐ”
ができたら良いですね。
そのためには、いつ何処にいても
自分がいる場所を修行の場だと思い、鍛錬を楽しむ。
そうできたらもう無敵ですね。