プロフィールを見たついでにこれも見て行きませんか?のおすすめ記事(更新:2021.2.9)
プロフィールにこの記事を固定しています。
多分これを開いているということは少なくともちょっとは自分に関心を持ってもらえているのでしょう。ありがとうございます。
そんなあなたに自分が自信を持っておすすめする「よかったらこれも読んでいきませんか?」な記事をいくつか載せています。もし気に入ればフォローでもして帰ってください。
新人芸人の「顔と名前だけでも覚えていってください!」くらいのものです。
今150本くらい毎日書いてる記事がある中の5-10本、大体上位5%のセレクト記事です。定期的に更新するのでまた定期的に覗いてもらえると幸いです。(2021.1.25時点)
以前からフォローしてくださっている人へ
自分がnote始めたての時に自信があったけどフォロワーがいなくて閲覧数がそこまで伸びなかった記事とかも積極的にピックアップしているのでよければ当時の自信作も読んでもらえると嬉しいです。
正直自己紹介だけだと自分を知ってもらうのには足りなくなってきた気もしてたのでこれを機に作ってみました!
1.自己紹介(2020.8.31)
自分の記念すべき最初のnoteです。この頃は毎日書くことになるとは思ってなかったのでゆるーくやっていくみたいなこと書いてるけど実際のところ今まで毎日書き続けてます。楽しい。
2.サブスク化していく大学(2020.9.5)
大学って、もしかして定額教育サービスか?と当時大学に4日しか行ってなかった大学生が思ったことを書いてる記事。実はこれをそれっぽく仕事にできないか今考えてます。大学の事務局が投稿したツイートがちょっと炎上した話についてもその時期に色々書いてます。あれ今でも納得いかない。施設利用料の内訳とか公表されてないのおかしくないですか?
3.卵が先か鶏が先かを考えた結果虎になりそうな話(2020.10.11)
目的が手段と入れ替わってしまっているなと自分の中で感じて考えた記事。自分の中でどうしてnoteを書いているのかを見つめ直せた気がする。セルフ山月記をしていました。
4.悲しいから泣くのか泣くから悲しいのか(2020.11.13)
心理学部の学生らしい記事。ジェームズという学者の言ってたことについて考えてみました。奇しくもこの日は叔父が亡くなった日、そこまで深い関係でもなかったのに涙が出そうになりました。もしかしたら泣いていたのかも。本当に悲しかったのか、今でも考える時があります。
5.頭シンカホリックやん(2020.11.30)
シンカホリックってご存知でしょうか?思考が巡り巡って止まらなくなるやつです。ワーカホリック的な。この言葉を作った人がやってる会社、gixoに行ってみたいなと思う次第。これもっと共感されると思って書いたのに全然伸びなかったのちょっと悔しかったのでリベンジがてらここに再掲。
6.自分の投稿は3行でまとまる程度だった(2020.12.18)
記事のサムネにパワポにまとめを書いたものをスクショして貼り付け始めたきっかけの記事です。これ、見やすさは増すけどまとめだけ読んで満足されてしまう可能性があるからなんとも成功なのかわからないのがネック。よかったら試してみてください。
7.自分のハードルは下げていい(2021.1.21)
これがしっかり伸びてくれた記事だと思うのでピックアップ。理解と共感は伸びる気がする。やっぱりみんなどこかで安心したいんですよね。多分。きっと。知らんけど。
8.孤独に耐えられるのと孤独を好むのは別
コロナ禍でステイホームを強いられている状況の中で、「もしも『屋内で過ごしがちな人が感染しやすいウイルス』が流行ったら自分は耐えられるのか?」を考えた記事。他にもいろいろ書いてます。
(番外編)読書感想文がいまだに書けないけど感想と紹介は書けた(2021.1.22)
ここで紹介した本の作者さんに直接RTされたことでちょっと伸びたやつ。これは伸び方としては直接的なものじゃないのでノーカン。
以上、今のところ8選+番外編の計9本。記事数163本の中で大体上位5%のピックアップ記事でした!
更新し続けるのでまた覗いていってください!
※次の更新は多分2021年2月の終わりから3月の初旬あたりを予定しています。