『十二感覚』と子どもの苦手の問題 1
ルドルフ・シュタイナーは、人間には12の感覚があると述べています。
その12の感覚は、大きく3つのグループに分けられます。
意志と深い関わりを持つ下位感覚
『触覚』『生命感覚』『運動感覚』『平衡感覚』
感情と深い関わりを持つ中位感覚
『嗅覚』『味覚』『視覚』『熱感覚』
思考と深い関わりを持つ上位感覚
『聴覚』『言語感覚』『思考感覚』『自我感覚』
です。
私たちは普通『感覚は5つ』(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)
と、いう考え方をよくしています。
私は、最初、シュタイナーの12感覚の考えを知ったときは、
一体、何故、そのような分け方をする必要があるのだろう????
と、大混乱に陥りました。
ところが実践を重ねていると、
この分類の仕方と関係性を把握することが
子どもの成長を理解し、助ける上でとても重要であることが分かってきました。
もし、お役に立ったことがあれば、サポートをお願いします。 子ども達の発達を伝える活動に活用させて頂きます。