見出し画像

#21.なりたい自分になる|「大人の勉強大作戦」

初回投稿日:2021年6月17日
更新日:2023年2月13日

ひとりが好きなWebライター・菜知子です。

結局、夜中に起きたまま、寝ていません。


日経ウーマン(別冊)「大人の勉強大作戦」

読み終わりました!

この薄い冊子の中に、
たくさんの女性の学び方が詰まってました。

ただ漠然と勉強したい・資格を取りたいという
私のような読者さんにアドバイスがあって、
すごく参考になりました。

資格があれば仕事も出来るようになる、
社内での昇格や転職に活かせると考えて、
その為に資格を選ぶのはNGです。


自分が好きなことや興味があることを選び、
楽しみながら学ぶ・身につける。

金銭的・時間に余裕があるなら
スクールやセミナーに参加したり、
オンライン講座を受けてみる。

その分野の知識を深めて
同じ趣味や目標を持つ人と繋がることで、
転職のきっかけが掴めたり、
今の仕事に活かせる部分を見いだせる。


私の場合は海外に対する憧れが強いから、
英語を勉強すれば米英の人と
中国語を勉強すれば中国・台湾の人と
オンラインで会話できるようになる。

そうすれば
海外の暮らし・伝統を学べますね。

お茶が好きだから、
ついでに(?)中国茶について学びたい。

また、並行して日本語検定の資格を取れば
日本語教師という仕事もできるかもしれない。

もともと人と話すのは好きだけど、
極力 外に出たくない私なのでね……
パソコン1台で日本語講座を開くとか。

ご近所に中国の方が多いから、
自宅で日本語教室を開くとか。

語学を学ぶだけで、
いろんな可能性が生まれるなあ…と、
心がキラキラしてます。


とはいえ、現状は英語も中国語も
「こんにちは」しか言えないので、
今日は語学の勉強について調べようかしら。

秘書検定も気になってるけど、
それは語学と並行して続けられるかしら。

🌐やりたいこと をリストアップして、
🌐今できること をチェックして、
🌐優先順位 をつけて整理してみよう。

今日も充実した一日になりそうです。

いいなと思ったら応援しよう!

なちこ|書くのが好きな人
サポートお願い致します!皆様のお気持ちを無駄にしないように、精進致します(*_ _)♡