![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170238935/rectangle_large_type_2_97fcd13ccecab00e270558f692e8d892.png?width=1200)
Photo by
kanakoozeki
読書好きさん、助けて|深夜がんばり隊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170238977/picture_pc_1a799e7a7338650024b985e2b8ef6943.png?width=1200)
こんばん、深夜がんばり隊。
どうしても、タイトルも作家名も思い出せない。
たしか、短編集で、作家は女性だった。
「豆」「スープ」「ヘッドホン」「魚でも焼こう」「育児疲れ」
そんなキーワードが浮かぶ。
たしか、
出産してなれない育児に追われていた主人公の女性が、子どもが寝ている間だけ、どうしても大好きな曲を聞きたくなってヘッドホンをする。
どのくらい時間が経ったのかわかないけど、主人公は音楽を聴いたまま、寝てしまったらしい。帰宅した夫の腕のなかで子どもが大泣きしている。玄関の外まで泣き声が響いていたようで、娘は顔を真っ赤にして泣いている。
主人公に対して「いつも、こんなことしてないだろうな」って責めるように言ったのを覚えている。
その後、夜遅くに帰ってきた夫が「いつものスープないの?」って声をかけてきた。
主人公が欠かさずに作っていた、たしか豆のスープ。
主人公はだるい身体を起こして、「魚でも焼こうか」みたいなことを言っていた。
……私が覚えているのは、このくらいです。
でも、どうしてもタイトルが思い出せなくて困っています。
また読みたいのに、思い出せない。
角田光代さんの「Presents」かなー?って思ったんです。
「#4 鍋セット」か「#10 料理」がそれっぽい思って、Audibleでサッと聞いたら違う気がして…
どなたか、思い当たる節があったら教えてください😭
いま、あの文章をすごく読みたい気分なのです。
よろしくお願いします😭
いいなと思ったら応援しよう!
![なちこ|書くのが好きな人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144594675/profile_79f746f2ffe819fb918d5940901bb0ff.png?width=600&crop=1:1,smart)