![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74331114/rectangle_large_type_2_4153906a83f6dd68e6164e3f3bf13df2.png?width=1200)
Photo by
dancefirst
どんなにいい話でも、話す時が大切
知り合いの保険の営業マンが、保険について教えてくれた
彼は自分の商品を本当に心からいい商品だと思っているから
とても熱心に、何度も何度も伝えようとしてくれる
私たちの関係性的に絶対嘘はつかないことはわかる
だから聞きたいと思うし、話そうとしてくれることはとてもありがたい。
ただ、どんなにいい話にも話すタイミングがあると思うのだ
どんなにいいパスもヨロヨロの人に投げたら、その人は受け取れない。
それどころか、そのまま倒れて大惨事になるかもしれない
熱でヨロヨロの時に、保険の話を聞いても
お願い、今度にして。。。と思ってしまう。
体調が悪い時こそ保険の必要性を感じるからとか色々理由があるのだろうけど、
ちゃんと話を聞く体勢にどうしてもなれず、ただただ申し訳ない気持ちになった
聞きたいし、ありがたいけど、今は無理だ😭と。
どんなにいい話をもっていても、
まずは今の相手を知ること
今の相手に必要な言葉をかけられる人になる
そうしたら信頼も生まれると思う
いつ何時も相手ファーストが大事だね!