![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138423125/rectangle_large_type_2_7a528865f07563e14af975c9b0aa4b7c.png?width=1200)
グッド!or バッド!タイミング~てあるよね~。。。
またまた「中国古典名言辞典」より。
只今、「文章軌範」のところ。
為すべきを為すべき時に為せば、則ち従。為すべからざるを為すべからざる時に為すは、則ち凶。
しなければならないことを、しなければならないときにすれば、これは時を得たものであるから従、すなわち万事が吉として順当にいく。反対に、してはならないことを、しかも、してはならない時にすれば、ことのなりゆきは凶であり、失敗する。(楊雄「解嘲」)
・楊雄(揚雄) → 前53年~18年。享年71。中国前漢時代末期の文人・学者。
それができればやってるわ!笑
できんから苦労するー。
凡人にはムリじゃなーい?
こんなの意識的にできる類のものなのかしらn?
どーしろと……。
出来るなら何事もグッドタイミングでやっていきたいよ。
てゆーか、
その時々で良し悪し
変わるよねー。
あの時の失敗のおかげで今がある的な。
失敗あっての成功だろーし。
とはいえ、
「時を得た」いもんよね!
★\(^^)/☆
(よろしければ、スキ!&フォロー!してくれると嬉しいdeath!❤)
いいなと思ったら応援しよう!
![nabecho](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91192001/profile_5f27aa3959fd0dff794609ec9a13522f.png?width=600&crop=1:1,smart)