マガジンのカバー画像

週刊TOEIC 990点パーフェクトスコアラー秘伝の書

週刊でお届け。 英語学習を10年以上継続し、TOEIC 990点満点・英検一級を取得したぽるぽるが note 用に書き下ろします。 TOEIC を中心に、英語力アップにつなが…
月に4本アップしますが、どれも単品だと200円なので、月に3本以上読む方は月額マガジンを登録したほ…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#勉強法

TOEIC の解き方を知った後に行うこと【レベル別アドバイス】

TOEIC の解き方を知った後に行うこと【レベル別アドバイス】

TOEIC のスコアアップの手段は、ある程度、世に現れた感じがあります。解き方は顕著な例です。「これは新しい着眼点だ」というものはありません。ぼくがめちゃくちゃ知っているというよりも、「さほどバリエーションがない」というのが事実です。

解き方をどこで学ぶか。

ぼくが対策をしていた頃は本に頼りきりでした。もちろん、ネットで調べる手段はありましたが、信じられるものがなくて、頼りにはしていません。

もっとみる
TOEIC のリスニングがスローに感じた日のこと

TOEIC のリスニングがスローに感じた日のこと

今、TOEIC の Part 3, 4 の音声はゆっくりに聞こえます。皆さんにもこのレベルにたどり着いてほしいです。

今月、このマガジンは再リニューアルをしたのですが、ぼくの体調不良により、更新が滞っておりました。そのため、購読者限定で、一本の記事を捧げます。皆さんのリスニング力が向上するように念を込めて。

もっとみる
TOEIC の難しい単語攻略法【レベル別】

TOEIC の難しい単語攻略法【レベル別】

本日もお越しくださり、ありがとうございます。「週刊TOEIC 990点パーフェクトスコアラー秘伝の書」は再リニューアルいたします。コンセプトはほぼ変わらずです。

・週3更新
・読み応えがあるもの
・話のテーマは「900 over」or 「スピーキング力アップ」
・コンセプトは「ハイスコアラーが次のステップへ進むための道標」

更新頻度を上げる代わりに、無料部分としていた前半をほとんどなくし、有料

もっとみる
TOEIC 素材の音読を効果的に行う方法

TOEIC 素材の音読を効果的に行う方法

本日もお越しくださり、ありがとうございます。「週刊TOEIC 990点パーフェクトスコアラー秘伝の書」は再リニューアルいたします。コンセプトはほぼ変わらずです。

・週3更新
・読み応えがあるもの
・話のテーマは「900 over」or 「スピーキング力アップ」
・コンセプトは「ハイスコアラーが次のステップへ進むための道標」

更新頻度を上げる代わりに、無料部分としていた前半をほとんどなくし、有料

もっとみる
TOEIC 対策開始時から「話す/書く」をゴールにするための5つの具体的な勉強法

TOEIC 対策開始時から「話す/書く」をゴールにするための5つの具体的な勉強法

*単品でのご購入は先着10名さまとしています。ご了承ください。

-----

ぼくは2006年に TOEIC 対策を始めました。その際には Twitter は今ほどは流行っておらず、情報収集するのが大変だった記憶があります。ぼくがやったのは「書店に行く」→「単語帳とパート別の本を買う」というベーシックな流れでした。(まあ、今もこの流れはあまり変わっていないかもしれませんが。)とにかく「スコアを上

もっとみる