見出し画像

エアロバイク走行距離⇒札幌~石垣島間

 室内での運動用に、エアロバイク(前に進まない、こいで運動するだけの自転車)を購入して、3年半余になります。

 購入当時、その話を聞いた職場の同僚は、部屋の飾りか、物置になるよ、と言ったものですが、3万円ほどした価格の元が取れているかどうかはともかく、一応、今も動かしています。

 運動器具がいいなと購入して、単なる部屋のモニュメントになるというのはよくある話ですが、サボる週はあるものの、大体、週一ペースで、淡々とこぎ続けています。

 運動というのは、一回やればいいという性質のものではありませんよね。

 日々、食っちゃ・寝ているわけですから、その分、日々、何らかの運動をしないと、カロリーも消費しないし、年齢とともに、減少していくと言われる筋肉を付けることもかなわなくなります。

 人間の筋肉の約70%は、おへそから下にある、つまり、下半身にあるのです。

 そして、加齢とともに、減少していくのは、上半身の筋肉より、下半身の筋肉が先であると言われています。

 何も対抗策を講じなければ、高齢者になったときには、若い時代の半分の筋肉量になり、その筋肉減少は下半身に集中します。

 従って、年を取ったおじいさん・おばあさんが、よたよた歩いているのは、下半身を中心とした筋肉減少のせいなんですね。

 私は、ラジオ体操の習慣はありましたが、ラジオ体操は、身体の柔軟性を整え、筋肉を落とさない効果くらいはあっても、特に、下半身の筋肉を増強させる効果はどうなのかなという感じでした。

 そういうこともあり、20年ほど前から、四股踏みをラジオ体操と組み合わせて、朝・晩に各50回、やっています。

 人によると、スクワットという人もいるのですが、私みたいに体重の重い人は、やり方を間違えると、膝をやられてしまいますから、相撲取りに習い、四股踏みとしたわけです。

 相撲取りは、下半身がめちゃくちゃしっかりしていますからね。でなきゃ、強い相撲が取れませんよね。

 ですので、私は、同じ年代の人より、かなりお尻が大きいですし、ももやふくらはぎが太いのです(半分以上は筋肉と信じたい。)。

 残念なことに、同じくらいの年代の人でも、すでに歩き方がよたよたしている人もいるのです。言っちゃぁなんですが、半分以上、自己管理不足だと思いますよ。

 でも、ラジオ体操や四股踏みは、一定の筋肉を増強し、基礎代謝を上げることにはつながりますが、直接的に脂肪を燃焼させるようなカロリー消費には弱いのです。

 そう、必要なのは、「有酸素運動」なのでした。有酸素運動の典型的なものは、ジョギングですが、太めの私がヘタにやると、膝を壊しかねません。また、ウォーキングは、まずまず習慣にしていますが、運動強化には、少しもの足りません。

 そうして、購入したのが、エアロバイクなわけです。お試しで、ジムに行って学習したのが、一つの目安として、週1回、私の年齢くらいなら、脈拍数110~115/分以上となるような強度(8段階中の8の最強度に相当)で、30分の自転車こぎをするというものでした。

 こうすれば、200kcal以上のカロリーを消費し、確実に身体をしぼる効果があるのですね(と言って、やせていませんが…(^_^;)。

 本日、週一のエアロバイクの日で、締めてのトータル走行距離が1,791kmとなり、これは、札幌(北海道)~石垣島(沖縄県)の距離に相当します。ついでに言えば、地球の直径の約0.41倍となりました。

 いばるほどの運動量ではありませんが、地道にコツコツ継続していきますよ(^^)/。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?