見出し画像

哲学の道朝散歩(24.10.27)

久しぶりに子連れで朝散歩。
当初は五条坂あたりの喫茶店でモーニングを食べて、清水寺にブラブラとのぼっていこうかと思っていたのですが、アテにしていた料金安めの駐車場に向かうと早朝にも関わらず満車。
このあたりの宿泊施設のお客さんが夜通し停めていたりするのでしょうか?

そんな訳で、予定を変更して哲学の道へ向かったのでした。
10月27日、日曜日。午前7時。
鹿ケ谷通の第三錦林小あたりからスタート

さすがに朝で静かな鹿ケ谷通。
この先には永観堂があります
ここから哲学の道はすぐそこ

哲学の道を、まずは南へ。
大豊神社を目指してみることにします

なんだか(多分)ソメイヨシノの花が開いているのですが・・・
久しぶりに大豊神社に参拝
こちら、狛ねずみが有名で、巳年の正月などは大層賑わうそうです
狛ねずみは知っていましたが、狛へび狛さる狛とびは初耳。
とびを酉だと考えると、平均3年に1回の割合で正月にご利益がありそうですが
静かな参道
芙蓉がまだ咲いていました
手水舎も苔むして趣深い感じ
こちらが狛へび
もう一体狛へび
狛さるに
狛とび
こちらが狛ねずみ。
やはりへび、さる、とびに比べると年季が入っています
もう一体狛ねずみ。
どんぐりが供えられていますね
神社の方が清掃をされてる以外は誰もおらず、
静かな落ち着いた神社でした
大豊神社を後にします
そういえば何年も前の巳年の時、偶然テレビでこちらの宮司さんが出られているのを
見たのですが、それが別の場所で存じ上げてる方で、驚いた思い出。
ご実家だったのだろうと推察するのですが

哲学の道に戻り、今度は北の方へ

まだまだ青いもみじ
子供に「あれも神社?」と聞かれたので、鳥居の前に柵がしてあるのは
多分天皇陵と答えました。調べてみるとやはり冷泉天皇陵のようです

途中、哲学の道を逸れて一本東隣の法然院道へ

この公園は秋本番になると紅葉で真っ赤になった記憶があります
法然院に訪れるのもかなり久しぶり
朝の6時から中に入る事ができます

法然院は建物の中には入れませんので、外をひとしきり散策して帰路へ。
人っ子ひとりいなくて静かな時間を堪能できました

吉田山を正面に見て坂道を下ります

鹿ケ谷通に戻ってきたところで、さすがにお腹が空いたので何処か朝食を食べられるところがないかと、googlemapに保存してある気になるお店リストを調べると、近くに良さげなお店があったので坂を下って西の方へ

このあたりを歩くのも久しぶり。
以前何度か買い物をした田中美穂植物店さんは閉店して自転車屋さんになっていました
こちらが青おにぎりさんの実店舗。
以前三条大橋で移動販売に遭遇して購入したことをこのnoteにも書きました
有名書店のホホホ座さん。
前身のガケ書房には足しげく通ったのですが、こちらに移転してからは未訪問。
なかなかタイミングが合わず、この日も開店前
お目当てのswimpond coffeeさんに初訪問。
カウンター6席のみの小さな店内でご夫婦が営まれているのですが、
奥様がコーヒーを淹れておられる間に旦那さんが食事メニューの用意をされ、
完璧なタイミングで同時にサーブされるのを目の前で眺められるのがとてもよい。
コーヒーは美味しいし、モーニングメニューのバタートーストとゆで卵も
シンプルなのに味わい深くて、ここはかなりいいお店でした

思いのほか大満足のモーニングにありつけて、幸せな気分で帰路についたのでした

約2.7km 4500歩

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集