![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132552959/rectangle_large_type_2_911b8c6e7f45fe80796189d656a1c19b.jpeg?width=1200)
薬草と漢方の和風にリアルなイラストvol.2
「あなたの7秒を頂けますか」植物編
![](https://assets.st-note.com/img/1709275510827-Zc7hHXsotB.jpg)
上は雑誌「いきいき」*から依頼されたイラスト。
先日noteに挙げた「漢方/薬草の絵」と同時に掲載された作品。
一番上は「枝豆」
もっぱら夏のビールのお供だが、調べてみると枝豆は血液の循環を促し、胃腸を健康にする働きがあると言う。立派な漢方ということだ。
真ん中は不明。
一番下は黄柏だろうか・・・?。
黄柏は、健胃・整腸・打撲に効能があると言われている。
前回も記したが、あまり西洋風にリアルになり過ぎないように気をつけて描いた作品。どこか和や東洋の香りがするように。
*さて、まだ早いが今年の夏は、枝豆をたくさん食べよう。
心は綺麗になりそうもないが、せめて血液だけでも綺麗に(笑)
*「いきいき」は現在の雑誌「ハルメク」の前進.
<©2024もりおゆう この絵と文章は著作権によって守られています>
(©2024 Yu Morio This picture and text are protected by copyright.)