
「ゆるし」はそこに「愛」を見出していく作業。「ゆるし」が起きると世界が変わる
音声でお聴きになりたい方はこちらからどうぞ
毎週土曜日朝の6時15分~
朝の瞑想会をインスタライブで行っているのですが、
朝の瞑想をインスタでご一緒したい方は
こちらをフォロー
朝の瞑想会では
瞑想とジャーナリングの後、
最後に最近あったことをいつもシェアしているのですが、
今日は最近セッションを受けられた
「お父さんがどうしてもゆるせないんです!」
という方の話をシェアをしました。
(ご本人には了承済みです)
どのようなお父さんだったかというと、
その方(仮にAさん)がおっしゃるには
家族やお母さんのことを考えず
家族サービスもせず、
家のこともせず
趣味に一生懸命で
外に遊びにばかりいっていた、ってことでした。
これはAさんの記憶にあるお父さんですから
事実がどうだかったかは分かりませんし
お父さんにはお父さんの事情がありますから、
それでも、Aさんにとっては
ゆるせないことだったし、
今でもゆるせない人なんです、ということでした。
ですから
今は、極力関わらないようにしたり、
無視をしている、ということでした。
無視する、という形で
目をそらすことで
それで心の平穏を保ってなんとかやり過ごしている
ということだったのですが、
これは、私たちがよくやることですね。
本当はどうにかした方が良い問題なんだけれど、
でもその問題にとりかかろうとすると
心がざわざわするから、
だから、
その問題自体を見ないふりすることで、
忘れたふりをすることで、
心を平安にたもっておく、
そんな行動をとったりします。
それでも、実際は心の奥底には
ありますから、
その気になる出来事は、
なかったことにしようとしても
絶対になくならいです、
ですから、
なにかのきっかけの時に
必ず表面にでてきます。
では、
「お父さんがゆるせない!」
の、この気持ち
これはどういうことかといえば、
結局、自分の思っていた、
「私の理想通りのお父さんではなかった!」
「私の理想通りの家族サービスしてくれて
家にいてくれるお父さんではなかった!」
だから、
「私は受け入れません!」
ということを
昔も、今もやっているってこと。
自分の理想通りのお父さんではなかった、
だから、私はあなたとは会話もしません、
を、しているということです。
こうして見るとどうでしょうか?
その時のお父さんは、
「Aさんにとって」は
「理想的な行動」ではなかったかもしれませんが、
お父さんにしてみたら
そうでしかなかった、そうするしかなかった、
のかもしれません。
家族や奥さんに時間を割かずに
自分の趣味や遊びに時間をさいていた、
(これが事実だったとして)
でも、その時、お父さんは
それを選ぶしかなかった、ということです。
Aさん自身も
その時「ゆるさない!」と選んだように
お父さんも、その時は
それを選ぶしかなかった、ということです。
もしかしたらお父さんは、
自分のお父さんも趣味や遊びでいっぱいで
家にほとんどおらず
それが父親の在り方だと思っていたのかもしれませんし、
仕事であまりにもストレスが多く
そうするしかバランスが保てなかったのかもしれません。
夫婦関係でなにかあったのかもしれません。
いずれにせよ、
その時のお父さんは
「その選択」しかありえなかったわけで、
そこに対して
「ゆるせない!」と
抵抗し続けることに意味はありません、
起きることが起きて、
それはそれでしかなかったのですから。
「そこ」に抵抗し続けても
自分が疲弊するだけです、
全体の流れの中で起きていることに
抵抗しても自分が疲弊するだけです。
上流から下流に流れている川で
抵抗して、上流に泳ぐようなもので、
疲弊するだけです。
ですから、
ただただ、
そうだったんだ、と受け入れていくことです。
それが「ゆるし」です。
もちろん「ゆるし」は難しいのは知っています。
私も絶対にゆるすことはない!と
誓った出来事を経験しています。
私自身ではなく
私の大切な人を傷つけられた時の
「ゆるせない!」の気持ちは
なかなか消化していくことが難しいものです。
それでも、ゆるさないで
苦しい思いをするのは自分です、
ゆるさないで、
不自由な思いをするのは自分です。
ですから
「ゆるさない!」から
自分を解放していくことが必要です。
ゆるしは、
その時、その人は、
それでしかありえなかったってことに
気付いていくこと。
相手も、自分も、
誰も悪くなかった、とうことに気付いて
抵抗をやめて、
そうだよね、
そうでしかなかったよね、と
愛を見出していく作業です。
だから
「ゆるし」が起きると世界が変わるのです。
奇跡のコースでいう
「根源的なゆるし」が起きます。
私はあなたより心が広く
賢い人間ですから、
「どうしようもないあなたをゆるします」は
本当のゆるしではなく
「表面的なゆるし」
そうではなく、
その時は
「そうでしかなかった」
ということを認めて、受け入れて、
自分の中でその抵抗を終わらせ、
そこに愛をみつけていくこと、
それが「根源的ゆるし」
すでに満席になっておりますが、
リクエストがきていますので、
また開催したいと思っていますので、
日程が決まったらご連絡します。
では、皆さま、素敵な週末を!
❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒
▶瞑想ヘッドスパニスト養成講座(残2席)
2025年2月生募集中
※アーユルヴェーダセラピスト養成講座は
2025年6月~になります
詳しくはこちら→
▶「個人セッション」(12月満席)
1月分を受け付けております
詳しくはこちら→
▶「赦し」の教室(満席)
第1回「赦し」のレッスン
12月11日(木)20時~
詳しくはこちら→
▶バガヴァット・ギータ×ビジネス・働き方講座
ー心を磨いて、豊かさを手に入れるー
2025年4月生/受付中
詳しくはこちらから→
▶【2024年冬限定モデル】メディカイロ
毎年大人気!メディカイロ
「日々の瞑想を、より深く、より温かく」を
小豆のぬくもり「温活・瞑想カイロ」。
数量限定で、今年も発売開始しました。
詳しくはこちらから→
●CORE塾・個人セッションへの
お申込、お問い合わせLINE@はこちら
●アーユルウェーダ専門サロンMyCocoonへの
お申込、お問い合わせ公式LINE@はこちら
■身体を調える■
▶アーユルヴェーダ専門サロンMyCocoon
2025年5月のご予約を受け付けております。
※2025年4月末日までいっぱいになっております。
➨サロンご予約状況
➨サロンのご予約、キャンセル待ちをご希望の方はLINE@に「友だち追加」にご登録いただき、ご連絡くださいませ。
■魂を調える
▶「Core塾」
瞑想・呼吸法・ジャーナリングの習慣を
自分の中に「余白」と「静寂」を
毎週土曜日朝6時15分~インスタライブで瞑想会配信中
ご興味のある方はこちらから⇒