どうしても消えない「不安」や「恐怖」をなくす方法
【音声で聴きたい方は一番下の「ラジオ配信」からどうぞ】
ここ最近
「不安や恐怖」の感情について、
どうしていけば良いか、の
ご質問を立て続けにいただいたので、
書いておきたいと思います。
●不安を感じるのは当たり前
コロナ禍の今、不安は膨らむばかりの人も
多いと思います。
ですからまずは、
「不安や恐怖を抱いているのは自分だけではない」
ということを
覚えておいてください。
みんな大なり、小なり、不安を抱えています。
私たちは見えないものに対して
不安を感じるようにできています。
ですから
将来のことに対して
不安や恐怖を感じるのは普通のことです。
これは命を守るための生存本能ですから、
逆に未来のことに不安や恐怖をまったく感じない方が
おかしいのです(笑)
とはいえ、
今を生きることが苦しくなるくらい
強烈な不安感や恐怖感はやはり苦しいものです。
では、なぜこんなにも
強い不安や恐怖がやってくるのでしょうか。
●不安や恐怖に襲われる原因とは
その根本原因は
自分が一体、
何に対してそんなに不安に思っているかが
明確になっていない、という
「曖昧さ」が不安感の原因になっています。
ですから、
まずは自分が一体、
何にそんなに不安をおぼえているのかを
「見える化」していきます。
私たちは
「見える化」をすればするほど
漠然とした不安は弱めることができます。
まず見える化していくために
全ての年代の人が持つ、
不安要素4つを上げていきます。
それは、
1,お金
2,仕事
3,病気や障害
4,人間関係、孤独
です。
私たちの悩みのテーマは
これら4つに大きく分かれます。
次に、不安を解消していくための
4ステップをあげていきます。
■不安を解消していくための4ステップ
●ステップ1:今、不安に感じていることを全て書き出す
漠然と感じている不安を「見える化」していきます。
見える化していくことで、
自己理解が深まり
自分の癒しにもつながりますし、
課題の分離もしていくことができます
●ステップ2:課題の分離をする、仕分ける
ステップ1で書き出した不安リストを
①内的な課題
②外的な課題
の2つに仕分けしていきます。
たとえば不安リストに人間関係の不安があるとします
1,職場での人間関係がうまくいかなかったらどうしよう
2,上司に嫌われたらどうしよう
3,自分の意思を伝えられなかったらどうしよう
4、人に会うのが怖い
などなど
この場合、
内的な課題:3と4
外的な課題:1と2
になります。
この場合、
内的な課題に関しては、
自分でどうにかすることができても
外的な課題に関しては、
外側のことが影響するので、
自分だけではどうしようもない部分も多かったりします。
外的な課題に関しては、
考えても答えがでないことが多いので、
まずは内的な課題の方に取り掛かります。
内的な課題に関しては、
自分のどこから、そのような思いがくるのかを見ていきます。
過去の体験、親子関係などを観て、
癒していく必要があれば、癒していきます。
●ステップ3:外的な課題を、内的な課題に分解していく
外的な課題は、内的な課題に分解していきます。
例えば:
1,職場での人間関係がうまくいかなかったらどうしよう
に関していえば、
・具体的にどうなっている状態が自分は嫌と感じるのかを明確にする
・自分の中にある
「人間関係がうまくいかないかも」
「受け入れられない自分には価値がない」
などの、過去の経験からつくられた記憶や信念を書き換えていく
・職場の人とは仕事がスムーズにいけば良いのであって
深く付き合わなくても良いし、自分の価値とはなんの関係もない、
ということを知る
などなど。
私たちは見えないものに対して不安を抱きますから、
外的な課題に関しては、
内的な課題に分解して、
自分でコントロールできる領域を増やして
主導権を自分に取り戻します。
そして、
内的な要因に分解したあとは、
その課題をクリアにしていくための情報を集めたり、
それに対して反応する自分の内側をみていきます。
こうして
原因と解決方法を
明らかにするほど「安心感」に繋がります。
●ステップ4:不安が消えるマントラ(言葉)を持つ
私たちの住む世界は、全て自分で創り出しています。
ですから、
自分自身の中にある
「○○になったらどうしよう」の言葉を
書き換えることが大切になります。
なぜなら、○○になったらどうしよう、が内側にあると、
そうなったらどうしよう、の現象が目の前に起きます。
そのため、
・私は安心して毎日を過ごしている、
・私は何があっても大丈夫
・私はみんなを信頼しているし、みんなも私を信頼している、
・私はみんなから愛されて必要とされている
などなどのマントラを自分の中に用意し唱えて
自分の信念を書き換えていくことが大切になります。
●最後に、
また私たちの心配事の96%は起きない、という
実証データもでています。
そう考えると
不安はつくづく自分の創り出した「思考」であって、
それは事実ではない、ということに
気づき続けておくことは大切になりますね。
不安は自分の創り出しているものです、
とはいえ、
不安に飲み込まれてしまう時にはなかなか出口が
見つからない感覚になります。
そんな時には、
「見える化」して、
それを内的課題か外的課題に分けて、
外的課題に関しては、
できるだけこまかく分解して内的な課題にしていって
自分のコントロールできる領域にもってくる、
を、してみてください。
思考、感情、感覚に飲み込まれず、
俯瞰する、観察する、観る、ですね。
長くなりましたが、
不安の解消に繋がりましたら嬉しいです。
コアデザイン研究所の公式LINEをつくりました。
インスタライブでの
瞑想会(自分を思い出す時間)のお知らせや
各ワークショップのご案内、
音声配信等お送りさせていただきます。
また今、お友達登録していただけると
「本来の自分の望みを知り、叶えていくための4ステップ(音声)」で
プレゼントしています。
➨コアデザイン研究所公式LINEアカウント
インスタライブでの
「瞑想会(自分を思い出す時間)」は、
「本来の自分の望みを知り、叶えていくための4ステップ(音声)」をもとにすすめていますので、
ご参加希望の方は公式LINEに登録後に、
聴いていただけると分かりやすくなります。
**************************
現在、サロンのご予約が8月末までいっぱいになっており、すぐにご案内ができず申し訳ございません。(9月分受付中)
オンラインでのコースは比較的近いお日にちでご案内可能です、ご希望の方はご連絡くださいませ。
オンラインコースHP
「Core Design Labo(コアデザイン研究所)」
本来の自分に戻り、
自分の人生を生ききるるための3つのオンラインコース
●オンラインコース「調える(90分)」
●【本来の自分で生きる】3か月コース
●瞑想サンガ(不定期配信)
※【本来の自分を生きる】3か月コースにご興味のある方には
個別にコース内容や料金等ご案内しております。
あわせて、ご参加の目的についてお話しをお伺いします。
お問合せはこちらから→
「個別相談希望」とご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【サロンご予約状況】
※2022年8月末までサロンのご予約はいっぱいになっております。
9月のご予約を承っております。キャンセル待ちも承っております。
→サロンご予約状況
●ご予約、キャンセル待ちをご希望の方
LINE「友だち追加」にご登録いただき、ご連絡くださいませ。
https://line.me/R/ti/p/%2540fkk0957q
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━