アーユルヴェーダ「オイル」についてQ&A①
音声でお聴きになりたい方はこちらからどうぞ
アーユルヴェーダに関して
質問をいくつかいただいたので、
そちらへの解答を載せておきたいと思います。
ご興味にある方ご参考にされてみてください。
①各オイルの性質について
セサミオイルはヴァータを鎮めるけれど、
全てのオイルがヴァータを鎮めるわけではないという
理解はあっていますか?
また、セサミオイルはヴァータを鎮めるけれど、
亜麻仁油やコーン油、酸化した油は
ヴァータを増やすという認識であっていますか?
➨あってます。
セサミオイルはヴァータを鎮める性質がありますが、
これはセサミオイルが
「重く」「温かい」性質を持っていて、
ヴァータの「軽く」「冷たい」特性をバランスさせるためです。
亜麻仁油は体を冷やす効果があって、
過剰に摂取するとヴァータのアンバランスを起こすこともあります。
コーン油などももまた、
セサミオイルほどヴァータを穏やかにする
効果は期待できないと思われます。
例えば、ココナッツオイルは
涼しく、軽い性質を持っているので、
ヴァータの増加につながる可能性がありますが、
夏の暑い時期にピッタを冷やすのに役立ちます。
他にも、マスタードオイルなどは、
とても温かくて刺激的な性質があるので、
ヴァータを鎮める効果はあるけれど、
ピッタを増加させる可能性があります。
酸化した油はフリーラジカルを含むようになるので、
これが体内で炎症を引き起こして、
ヴァータのバランスを崩す可能性があるので
やはり避けた方が良いです。
②外用と食用としてのセサミオイルの違いは?
外用としてのセサミオイルと
食用としてのセサミオイルの特徴は異なると捉えて良いのですか?
➨はい。
セサミオイルはマッサージオイル用と、
食用で違った特徴が言われますが、基本的な性質は同じです。
セサミオイルは、
温めの効果と、浸透性の高い特性があるので、
外用としても、食用としてもヴァータを鎮める効果があります。
外用としてのセサミオイル
●浸透性
セサミオイルは肌に良く浸透して、深い層まで潤いを与えてくれます。
これによって乾燥肌を改善し、柔軟性を高める効果があります。
●デトックス効果:
アビヤンガ(アーユルヴェーダの全身浄化マッサージ)では、
セサミオイルを使用することで
体内の毒素を排出しやすくするデトックス効果があります。
●鎮静作用
セサミオイルの温かい性質で、
筋肉の緊張を和らげて、
関節の柔軟性を高める効果があります。
関節痛の人など2週間ほど、
膝にセサミオイルを塗り続けることで回復される方も
多くみてきました。
食用としてのセサミオイル
●消化促進
セサミオイルは消化を助ける性質があるので、
重い食事や肉料理の消化を助けるために使われます。
●栄養価:
セサミオイルは抗酸化物質、ビタミンE、セサミンなどの
栄養素を含み、健康をサポートします。
③インドではセサミオイルを食用に使いますか?
➨はい、
南インドではココナッツオイルやセサミオイルが
一般的に使われていることが多いようです。
とはいえ、地域や個人の好み、
料理の種類によって選ばれる油が違っていて、
北インドではギーやマスタードオイルの方が一般的に
使用されているようですし、
アーユルヴェーダの原則は、
個人の体質や健康状態、季節などをふまえて、
最適な食材や油を選ぶので、
すべてにおいて「これはこう!」とは言い切れません。
④春はあまり油を取らない方が良いのですか?
カパのバランスが崩れている場合、
特に春は油をあまり取らないほうがいいですよね?
(でも油がないと体が回らない?!)
➨はい、
カパは水と地の元素から構成されているので、
特性としては、重く、湿っていて、冷たいです。
さらに春はカパが自然界でも増加する時期で、
体内のカパのバランスをとるためには、
その逆で、軽く、乾燥していて温かい特性の
食品や飲み物を選ぶ方が良いです。
でも、油を完全に避けてしまうと良くなくて、
特にギーなどの軽い油は適量であれば消化を助け、
体内の組織を滋養し、
栄養の吸収や身体の機能を支えてくれ、
乾燥を防ぐ役割も果たしてくれる
ので、取るとよいです。
たとえば、
ギーやオリーブオイルのように軽くて
消化しやすい油を選んだり、
暖かい料理を選ぶようにしたり、
カパを減らすスパイス、
例えば生姜、黒胡椒、クミンなどを料理に加えると、
油の消化も助けてくれるし、
カパのバランスも整えてくれます。
花粉症対策には
「クミン&黒コショウ」がオススメです。
何かご参考になりましたら嬉しです。
▶第5回(最終回)「奇跡のコース」×「インド哲学」講座
3月10日(日)9時~10時(残3席)
ご希望の方はご連絡ください
詳しくはこちらからどうぞ
▶2024年3月「個人セッション」空き状況
現在ご予約枠はいっぱいになっておりますが、
調整させていただきます。
ご希望の方は希望日時を3候補日をあげていただき、
コアデザイン研究所公式LINEよりお送りください。
※セッションのお時間は上記時間内で、
90分~120分程度みていただき、
ご希望のスタート時間をお知らせくださいませ。
詳しくはこちらからどうぞ。
▶瞑想ヘッドスパニスト×アーユルヴェーダセラピスト養成講座
2024年6月スタート
詳しくはこちらからどうぞ
●CORE塾・個人セッションへの
お申込、お問い合わせLINE@はこちら
●アーユルウェーダ専門サロンMyCocoonへの
お申込、お問い合わせ公式LINE@はこちら