
カウンセラーとの相性問題
カウンセリングを受ける際に大きな問題になることの一つに
カウンセラーとの相性があります。
私自身もカウンセリングを受けた経験はありますが、
最初の数分でなんとなく合う合わないがわかるものです。
これは新しく人と出会って話したり、
会社で一緒に仕事する人と雑談などをする時などにも
感じるかもしれません。
空気感が合わなかったり。
話し方が合わなかったり。
スピードが合わなかったり。
合わない理由はそれぞれあります。
もちろんより深く話すことで少し改善されることもありますが、
多くは「何だか合わないな」と思ったまま相談が
終わることも多いと思います。
特にそれがお金を払って話をするカウンセリングだと
自分へのダメージが大きいです。
悩んで悩んで、やっとの思いでカウンセリングを予約したのに
カウンセラーとの相性が悪く、満足感なく終わることほど悲しいことはありません。
あらかじめどんなカウンセラーなのかを知れたらいいですが、
あまり自己開示しているカウンセラーはまだ少ないです。
もちろん最終的には直接会って話した時の感覚が大事ですが、
最低限自分と価値観や考え方が合いそうかどうかは
発信している内容などでわかったりするものです。
GreenForestではなるべくカウンセラーのことを理解してもらえるよう
これからも情報を発信していきます。
その上でご相談に来てくださって
「合わなかったな。。」
となった場合は、全額返金させていただいています。
(幸いにも今のところこうしたケースは起こっておりません)
カウンセリングを受けて傷つく人が一人でも減って欲しいと思います。
皆さんにとって相性のよいカウセラーが見つかることを願っています。