![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155012356/rectangle_large_type_2_e7c8978e57682d602a15be216533db90.png?width=1200)
【ドーサがどっさり😅😅😅】全人類賛同インドのクレープランキング
みなさんドーサ美味しいですよね。
実はわたくしドーサが好きすぎて、ドーサを食べた日には必ず日記つけてます。
いやそれ、土ー佐日記😅😅😅
ということなので今回は、わたくしの独断溢れるドーサランキングを紹介しちゃいます。
ちなみにわたくしはピザもドーサもクリスピー派です。これはもう少し話したくなってきちゃいますね。
いやそれ、クリスピーがお好きでしょ😅💦😅💦
よろしくお願いいたします。
ドーサって何なノーサ😅😅😅
みなさんドーサしか食べてないと思うので説明不要かと思いますが、一応説明も載せておきたいと思います。
ドーサは、南インドのクレープ様の料理である。
ジャガイモなどを香辛料と炒め煮にしたものをドーサでくるんだマサラ・ドーサ(英語版)、
(中略)
茹でてつぶしたジャガイモを加えたウルライキジャング・ドーサ、ジャガリー(黒砂糖)を加えた甘いヴェッラ・ドーサなど、様々なバリエーションがある。
今まで何も考えずに食べていましたが、南インド出身の方なんですね。
そして、そんなにバリエーションがあるとは知りませんでした。今回登場するのは全部マサラ・ドーサだと思います。
もうそろそろマサラ・ドーサにさよならばいばいする時期でしょうか....
そんなことより気になるのは、南インドにはクレープという名前の料理人の方でもいるのでしょうか😅😅😅
ランキング4位
キャンパス内のちょっと良さげな食堂のドーサ
なんとここで、首位予想されていたこのドーサ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154934754/picture_pc_9021c0af917735d72c0cc2d3bee78447.jpg?width=1200)
4位になってしまった理由としましては、
・生地が分厚い、厚すぎるよ
・普通の食堂ではなく、ちょっと良さげな食堂なので期待が大きかった
・勢いで2個食べちゃったらすごくお腹がいっぱいになってしまった
わたくしもこの結果には遺憾の意を示さんといかんなぁとは思います。
キャンパス内のちょっと良さげな食堂にとってもこの結果はかなり悲しいのではないでしょうか...
まさにドーサの悲劇ですね😅😅😅
ランキング3位
キャンパス内の罪悪感レストランの夜中ドーサ
ドーサ、あまりにもドーサ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154936695/picture_pc_20ab245e2b1328599eb452b272a3911c.jpg?width=1200)
わたくしのキャンパスには食堂が閉まった後の夜中しか開いていない罪悪感のためのレストランがあります。その罪悪感レストランのドーサです。
こちらのドーサの特徴といたしましては、
・ディップするため(?)のカレーとココナッツの甘いドロドロがある!
・ポテトの部分がちょっと多い
あまりにもノーマルドーサであるため、特筆することがあまりないです💦💦
こんなドーサですが、夜中に食べたという罪悪感、この後食べたブラウニーによる加点で圏外から3位に浮上しました。
罪悪感といってもギルティーではなく、
ギルチャイでした😅😅😅
ランキング2位
ホテルドーサ
おしゃんすぎて海。
いやそれオーシャン😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154936187/picture_pc_e071e70796864fc70733d88343745406.jpg?width=1200)
こちら見た目から分かるのですが、すごくクリスピーです。
なんとこちらのドーサ、ドーサ鉄板の前でドーサを欲しそうにあちらこちらを見ていたら目の前で作ってもらえます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155000805/picture_pc_43b4a3a4395c41d9c0488adba47686b7.gif?width=1200)
いつでもどこでも誰とでも出来立てほやほやのものをいただけるのです!
でも、こんなにクリスピーだと投げちゃう人も出てきてしまうのではないでしょうか。
いやそれ、フリスビーのドーサ😅😅😅
ランキング1位
これまでの強豪ドーサたちを抑えて1位に輝いたのは...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154934503/picture_pc_49857b7d7936da3ec0a87127a6a79c8d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154934508/picture_pc_f8c2d26666e07c71b0cfaeea62120b15.png?width=1200)
キャンパス内の普通の食堂ドーサ(出来立て)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154935247/picture_pc_27d6654aff4c083ff9878ccc6d4785fa.jpg?width=1200)
このドーサ、作ってから長時間放置されるともちろんランキング圏外なのですが、出来立ての時はあちちで程よいクリスピーさで完璧なドーサです。
そしてなにより、中身とクレープ部分が分裂しています💦💦
このことによって、自分でドーサを作っているじゃないかな、もしかしてわたくしがドーサなんじゃないかなという錯覚に陥ることができます!
さらに、これまでのドーサは中央部分にしか中身のポテトが無いのですが、こちらのドーサは自ら調整できるので、まさにずっとポテトのターンなのです。
このドーサの良さをまとめると
・程よいクリスピーさに程よいしなやかさ
・わたくしがドーサなんじゃないかという錯覚
・ポテトフィーバー
といった感じですね。みなさんも早くわたくしのキャンパスに来て食べてみてください!!
※その他のドーサへのコメントとの熱量の差がすごいです。
これがそれぞれに対する温ドーサ😅😅😅
ドーサまとめ
みんなもドーサをどっさり食べてくれよな!
わたくしも日本に戻ったらドーサ研究サークル
「ドーサークル😅😅😅」
を本当に創設しちゃうからみなさん入ってくださいね😀👊😀👊