見出し画像

【砂漠でサバを捌くチャンス!!!!】魚という概念なんぞ無いインドの砂漠で、お寿司パーティーをしたい!(いや、わたくししました。すごい)

みなさん寿司パーティやってますか。
インドの砂漠にいるわたくしは寿司の「な」の字もございません。

寿司が欲しすぎて喉から手が出ているわたくし。日本料理を食べてみたいみなさんと意見が一致し、先日寿司パーティを開催しました。

今回はわたくしが次期すし太郎になるお話をします。

よろしくお願いいたします。

砂漠でお寿司!!???

先生の家での寿司パーティーが決定し、のほほんと生きていたわたくし。

わたくしに寿司なんて作れる?まぁ、魚の切れ端をお米の上に置いたら寿司になるでしょ(かなり浅ずけ)

なんて考えてました。そういえば魚をどこで手に入れればよいのでしょうと思い、先生に尋ねてみると、


生魚?あるわけ無いでしょうが👊☺️👊

その日わたくしは思い出しました。砂漠で生魚を食べる恐怖を、キャンパスの中に囚われている不便さを。

ということなので、砂漠で魚を捌くことは叶いませんでした。なきなき

十が一、食中毒などが発生してしまうとわたくしが裁かれることになりますからね😅😅😅
さばカレーとかならありだと思うんですけどね、わたくし。


どうする、わたくし

魚禁止令が出されてしまったわたくしは、しょうがないのでキャンパス内の野菜売り場を訪れました。(野菜売り場には本当に生姜ない🥲🥲🥲)

抜いてそのまま入れたと思われる人参
新鮮そうでよし!!

わたくしの狙いはきゅうりやら人参やらトマトやら使えそうな野菜。そして見つけました。

どれがきゅうりなのか。
そもそもこの中にきゅうりはあるのか。

瓜の売り場(😅😅😅)があったのですが、3種類かごがあります。みなさんはどれがきゅうりなのかお分かりでしょうか。

実家が農家であるわたくし、一瞬迷いましたが、間違いなくきゅうりを当てることができました。流石わたくし、実家のきゅうりで養った目は衰えていなかった。

野菜安すぎて農家として涙うるうる
KHEERAがきゅうりだそうですよ

そして料理フェイズ。

ミシュランの表紙に載っちゃうくらい料理をしていたわたくしですが、インドに来てから1度もしてません。

でも、大丈夫。わたくしにはこの方が付いております。

科学の力ってすげー!

そう、頼もしいすし太郎(Coop産)さんです。この時のために一緒に入国してもらいました。

ただ、ここはインド、ちらし寿司なんて求められてはいません。絶対に期待に応えるわたくし、すし太郎と野菜と共に巻き寿司を作ることを決意します。

巻くためのあれが足りないんじゃなかって?安心してください。花沢類もこう言ってました。

まーきのっ(り)。

わたくしの名字も道明寺にしちゃおっかな

とも思いつつ、早速作っていきます。

野菜おけちゃん!

わたくし、刃物持たせてもらえなくて完全に現場監督でした。なき

お米は全く食べていなかった日本からの米
お米(ちらし寿司)いい匂いすぎて涙ぽろぽろ💦
本当に懐かしい香りで感動🥲🥲🥲
日本のお米の感触、日本っぽい酢の香り
全てに感謝感激雨わたくし💦💦
追加の酢を頼んだら、
HotでSweetなチリソースが来てしまった。
ごめんなさい、これは使いません。
これでわたくし今年のミシュラン裏表紙。
具材になぜかピーマンとキャベツが追加されました。

みんなで巻きます。
環境で活動しているわたくしたち、もちろんプラスチックのラップではなく、アルミホイルを使っています。
#グレタちゃんファンアート

具材欲張りあるある
わたくしの作品
事件現場みたいになっててうける
え、上手すぎ。(わたくしではない)
え、美味すぎ。(もちろん、わたくしではない)
いやこれ、しょうゆをshow you😅😅😅
ミツバチに挨拶?いやそれ、What’s up, bee😅😅😅

インドの辛いものに慣れているみなさんですが、わさびの辛さは苦手なようで、苦しんでいました。

わたくしも久しぶりのわさびで涙ぽろぽろです😢😢😢

それでも、魚の無い砂漠での巻き寿司パーティーは大盛り上がりでしたので、これにはわたくしもニチャですね。


砂漠で寿司パまとめ

みなさんは鯖を持参して砂漠で捌いてサバイバルしてみましょうね。


余った具材たちを横に、ピザやビリヤニなどを食べてしまう方々🥲🥲🥲
それでもわたくしは余った野菜とちらし寿司をずっと食べてました。やはりわたくし、日本のお米が遺伝子なようです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集