![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66096975/rectangle_large_type_2_693ceed69ca7ac2338cfae1533f7214f.jpg?width=1200)
必見!バビロンの大富豪 〜黄金に愛される7つの教え〜
古代メソポタミアの大富豪は7つの教えを石版に残したそうです。今の日本には稼ぎ方やお金にまつわる事は誰も教えてはくれません。自分で学ぶしかないのです。
さっそく古代の賢人の教えをご紹介します!
1.収入の1/10を貯金せよ!
想像してみましょう。毎朝カゴの中に10個の卵があります。夕方に9個の卵を取り出し1つは残します。
数ヶ月後には卵はカゴから溢れかえります。
真理はとてもシンプルですね!
貯める力は資産形成する中で基本です。
2.欲望に優先順位をつけよ!
人の欲望には際限がないですよね、美味しい物、見栄、楽しい事、欲望のままに生きているとお金を使い切ってしまいがちです。
1番最初の教えで貯めた以外の9/10で叶えられないものは諦めよう!という事です。
例えば車を買ったとしましょう。
新しい車で出かけてみたい、カーナビや車内用品色々欲しくなりますよね?
結局お金を使い切ってしまう事につながりかねません、自分にとって大切な事だけにお金を使いましょう!
3.蓄えたお金を働かせよ!
お金を持ってる人がお金持ちではありません。お金を増やせる仕組みを持ってる人がお金持ちです。
これを読んで、働かせるってどうしたらいいんだよ!投資?やだ怖い!と思うかもしれません。
わからないから怖いと思うんです。
今の時代、スマホ1つで情報がたくさんありますよね?国が進めるNISAやideco、優良な投資がたくさんあります。
筆者はSBI証券とLINE証券を愛用しています!
簡単にできるのでチャレンジしてみましょう。
4.危険や天敵からお金を堅守せよ!
貯めたお金を失ってはいけません!
自分は人に騙されないと思ってる方も多いと思います、が!
2019年度の特殊詐欺件数は1万6千件以上です。
かんぽ生命の不正契約なんかは18万件以上被害者がいます。
小さな詐欺から大きな詐欺まで身の回りには至る所に転がっています。
保険や不動産、実はあなたも損しているかもしれません。
お金を守る力は大切です。
5.より良きところに住め!
住居はただ安ければいいものではありません。
住居は生活に密接に関わっており、生活の幸福度は貯金を増やすモチベーションに大きく関わります。
これを読んで勘違いしてほしくないことがあります。庭付きの新築マイホームに住めばいいんだ!とか、広い部屋に住めばいいんだ!そうではありません。
多くの人はプロのマーケティングに乗せられているんです。
例えば、設備は充実してる方がいいとか、港区ではこれが当たり前とか、高級住宅街ですとか、これって本当に自分の価値観で考えた結果でしょうか?
世間の価値観に振り回されていないでしょうか?
良い住居の定義は人それぞれ、Aさんは広い部屋に住んでるとか、そんな事は置いといて自分の価値観と向き合うのが大切です。
6.今日から未来の生活に備えよ!
人は必ず老いがきます。行動したその日が1番若い時です。
蓄財しておけば働けなくなった時でも助かります。
死んだとしても家族を守れます。
そんな事言っても今が1番大変なんだ!という方もいると思いますが、時間は皆に平等で残酷です。
今何もしないという事は問題の先送りに過ぎません。最初から諦めて、自分に都合のいい言い訳をして何もしないのはいけない事です。
タバコを辞める、お酒を飲む量を減らす、身体がしっかりしていれば長く働くことも、病気の治療費もかかりません。
健康のためにジムに行く、残業をやめるなど、できる事を今から備えましょう!
7.自分こそを最大の資本とせよ!
富を産む最大の資本は自分自身です。
行動しなさいという事です。
筆者はnoteやツイッターなど出来そうな事からやってみようと思い始めました。
行動した人が富を手に入れる事ができます。
例えば、不必要な保険の解約やプランの見直し、スマホを格安SiMに変えるなど、今日1日で固定費を削減する方法はあるんです!でもやらない、めんどいから、、これじゃあお金が増えませんよね?
7つの教えの中で1番重要な教えです!
稼ぐ力です。即行動しましょう!
いかがだったでしょうか?
バビロンの大富豪の教えを守って将来の豊かな生活をおくれる様に頑張りましょう!
ここまで読んで頂きありがとうございました!