見出し画像

「知っているかいないか」で大きな差がつく! 人生逃げ切り戦略

皆様こんにちは

AmazonKindle unlimitedで無料で読むことができる「知っているかいないか」で大きな差がつく!人生逃げ切り戦略という書籍を読みました。

ここ数年でガラッと社会のルールが変わったなと感じます。

これからは"行動する人""行動しない人"で後数年で圧倒的な差が出るんだろうなと考えさせられた一冊です。


Kindle unlimitedを契約された方であれば無料で読めます。
(もし、気になる方が入れば後述のバナーよりご確認ください)

気になった箇所のピックアップと、それを読んで自分の行動にどう移すか(アクションプラン)を備忘的に記載しました。

初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能です。いつでもキャンセルできるのでお試しにいいかもしれません。

私は結局、月額980円で継続契約してますが自己啓発や情報収集に値段以上の価値を感じてます。

画像1

本書は読む人の環境や能力、状況により感じる事や影響は多々あるかと思いますがご参考まで


アクションプラン

- 小さい領域で一点集中(得意なこと)し、そこから横展開していく
- 本業というセーフティネットを維持し副業に挑戦する
- まずは自分の知識に投資する
- 継続するために意思力ではなく仕組みに頼る
- アウトプットありきでインプットする(行動してからインプット
- どの分野でも感覚的に偏差値60以上取れるゼネリストを目指す
- お金が流れ込んでいる場所で勝負する


ピックアップ

「人生を逃げ切る」とは、具体的にはどのような状態を指すのか。  人によっていろいろな価値観があるでしょうが、私は「経済的な不安が限りなくゼロに近づいた状態」かつ「面倒な人間関係や誰かに決められた場所・時間に縛られない状態」だと考えている。

日本でも「FIRE」、つまり「人生逃げ切り」を目指して行動する個人が増えることは間違いありません。

「ドン・キホーテで格安商品を仕入れ、Amazonで売る」。これをひたすら繰り返すのも立派な「せどり」です。 「せどり」は儲かります。月に 30 万円程度の粗利を出すのは簡単です。

影響力があれば、個人であっても企業以上に効率的に多くの人に価値を届け、大きな利益を上げられる可能性もあるのです。

まずは未経験エンジニアの中でしっかり認知を取ります。一定のポジションを得られたら、そこから横展開していけばいい。戦略をこう定めました。

一点集中→全面展開という流れは「鉄板」といえるでしょう。

ビジネス系の情報発信では、イケダハヤトさんやマナブさんをはじめとした「巨人」がたくさんいます。  彼らをいきなり打ち倒すことはできません。小さい領域でまず無双し、徐々に領域を広げていく戦略がベターです。

本業というセーフティネットがあるからこそ、副業で挑戦ができるわけです。 会社を辞める決断をするのは副業収入が安定してからでも遅くありません。会社を辞めても食べていける自信がないのなら、焦って辞める必要はないのです。

怠けると必ず、そのツケは回ってくるものなのです。私はこの自堕落生活で学びました。  以後、情報発信でそれなりのお金が稼げるようになっても、私は「会社に通勤する」という生活のルーティンを続けることになります。

「仕事ができるからビジネスで成功する」とは限りません。  稼げるかどうかは「能力」より「ポジショニング」によるところが大きいのです。

  情報発信で存在を確立しようと思ったら、とてつもなく大きな実績を上げる必要はありませ。

もちろん、新型コロナウイルスによる影響やリーマンショックのような 未曾有 の世界恐慌に見舞われたら、積み立てた分の資産価値が半分以下になることもあるのですが、世界の富は過去数十年単位で切り取れば必ず右肩上がりに増加しているため、いずれは回復する可能性が非常に高いです。

むしろ経済危機が起これば、株式や債券が安く買える状態になるわけですから、そのときもしっかり積み立てを継続していれば、株式指標が復活した後に大きな富を得ることができます。ただし、自分の資産が半分以下になっても積み立て続けられるだけのメンタルが必要なことは付け加えさせていただきます。

「セミリタイア」も視野に入れよう  しかし、です。  一定の不労所得を得つつ、ゆるく働きながら労働でも収入を得るという「セミリタイア」形式であれば、億単位までの大きなキャッシュはいりません。  資産が3000万円あれば、月に 10 万~ 15 万円程度の不労所得を得ることも可能になりますし、並行してウェブのリモートワークで仕事を受ければ十分に生活できます。  そして資産3000万円は、年収1000万円超の世帯であれば目指せる範囲です。 贅沢 をしなければ、月に 30 万円ほどは積み立てられます。

限られた収入の中から、つみたてNISAなどの非課税枠を使って毎月3万円ずつ積み立てている人をよく見かけますが、3万円ずつ積み立てたところでまったく増えません。たとえ 20 年経っても、200万円程度の運用益を得られればよいところでしょう。これでは、リタイアするのに必要なキャッシュまでは程遠いといえます。

収入が 心許ないうちは、いきなり金融商品や不動産などに投資するのではなく、まずは自分の知識に投資すべきです。本を読んだり、オンラインサロンに参加したりして、稼げる自分に変化するためにお金を使うのです。先決すべきは「自己投資」です。

①まず「初心者に毛が生えた程度」の発言をしてみよう ②未経験者に向けて情報を発信し、認知が取れたら次に横展開 ③セーフティーネットを持ちながら副業に挑戦してみよう。

そもそも、何かを継続するために必要なのは「意志力」ではありません。「仕組み」です。

ルーティンをつくる上でのポイントは3つ。「朝、起きる時間を固定化する」「仕事を1時間単位で区切る」「人と会う」です。

「個人で稼げる」状況に最短でたどり着くには、「個人で稼ぐ」ことを最優先に行動するに限ります。言葉遊びのようですが、真理です。生活習慣から見直しましょう。

すべてをブログに捧げた結果、半年ほどで「ブログだけでご飯が食べられる」くらいには稼げるようになりました。 今ならば、名だたるインフルエンサーたちが「ブログで稼ぐ」ノウハウをnoteなどのコンテンツ販売プラットフォームで提供してくれているので、私より短期間で稼げるようになる可能性もあります。

とりあえずあれやこれやとインプットしてみても、自分が行動を起こす前では、その情報の本当の価値に気づけません。かえって頭でっかちになり、フットワークが重くなるだけです。  効率のよい勉強は「まずアウトプットありき」。自分が何か行動を起こしてからインプットをしたほうが、情報収集効率が高いのです。

ビジネスの世界では、自分を理解していない人間はいくらでもいいように扱われてしまいます。最初は周りを頼ってでもいいので、自分の「現在地」をしっかり確認しましょう。

個人で生きていく上で、「レスポンスが速い」「納期を守る」は必須スキルです。  営業面に限らず、そもそも社会人としては当たり前のことなのですが、副業の世界では意外と、できない人が多いです。

人間は、画期的な手法を目の前にしても、それを実行するリスクを大きくとらえすぎ、結局「周りと同じやり方」を踏襲したくなる生き物なのです。

みんな「人と違うこと」をやりたがらないわけですから、あなたが「人と違うこと」をするだけで、簡単に勝つことができます。

会社組織ではよく「上位2割の人間が、組織の利益の8割以上を生み出している」といわれます。しかし一方で、上位2割の人間でも、それ以外の8割と同等の給与水準が適用されたりします。いわば「上位2割」が、「下位8割」の尻拭いをしている格好です。 これが「サラリーマン収入低すぎ問題」の根幹です。

「供給不足」なのに「高需要」。だからエンジニアという職業は儲かるのです。

大量にお金が流れ込んできている市場で勝負すれば、スキルも年齢も関係なく、比較的楽にお金を稼げます。 お金が流れ込んできている市場で勝負することこそが、「マーケティング」なのです。

ただ、時代の変化によってその事業の収益性が落ちる可能性も考えなければなりません。

①自分のオリジナルルーティンをつくってみよう ②あなたが後悔しない人生にするために今やることはなんですか? ③「レスポンスを速く」「納期を守る」この当たり前のことをやり続けるだけで上位 20%に入れます。

「自分の強みを軸に副業を選んではいけない」ということです。  誰もが真っ先に「自分の強み」を軸に副業を探します。 「自分の強み」を活かすことだけ考えると、現時点で不得意なことは一切やろうとしなくなります。それは結局、自分の可能性を自ら閉ざしてしまうことになりかねません。

これからの時代はスペシャリストを目指すより、どの分野でも感覚的に「偏差値 60 以上」を取れるゼネラリストを目指したほうがよいと私は考えます。メディアが多様化し、顧客へのアプローチ方法が増えているからです。

そこで「好きなこと」より先に、「稼げるプラットフォームで稼げる技術を磨く」ことを優先しましょう。

夢は「後から」でも叶います。経済的に豊かになって人脈を築き、選択肢を増やした状態で改めて「やりたいこと」を追っても遅くはありません。むしろ「近道」である可能性すらあります。

ビジネスの「種銭」をつくれる上、新たなビジネス展開の「種」にもなる。せどりは素晴らしい副業です。

さらに今後、5Gの浸透により、動画による情報収集がより一般化することでしょう。 芸能人や一流ビジネスパーソンの参入が重なって、YouTuber市場が全体的に底上げされるのではないかと私は考えます。

そこでおすすめなのが、自分の過去の経験から誰かの役に立つような情報を探すことです。「過去の自分に向けて記事を書く」という感覚でしょうか。

そこでとりあえずは、ブログ系インフルエンサーが公開しているブログを研究してみましょう。文章を丸パクリしてしまってはさすがに問題がありますが、大まかな文章構成やアフィリエイトリンクの配置、文字の色などは真似しても問題ありません。

①「自分の強み」を軸に副業を選ばずに他の分野にチャレンジしてみよう ②「即金力」と「発信力」のマトリクスで「おすすめの副業」をチェックしてみよう ③まずは「初期の費用をかけず」に「即金性」の高い副業で軍資金をつくろ

①「自分を安売りする」「不利になる」クラウドソーシングはおすすめできない ②オンラインサロンではビジネスチャンスがたくさん転がっている ③「かける労力」と「パフォーマンス」が見合っているかチェックしてみよう。

努力が必要な市場は「危険」である  努力しなければ結果を出すのは難しい。一理ありますが、「努力さえしていれば報われる」と考えるのは危険です。

そもそも「努力しないと結果が出ない市場」は、裏を返せば「レッドオーシャン」であるということです。

稼げるかどうかは「努力の量」ではなく、「市場の選定」でほぼ決まります。 お金が流れ込んでいる場所で勝負をすれば少ないコスト、少ない努力量でも勝てるのです。

同じ。「動画編集するより動画編集ノウハウを売れ」というわけです。

いまだに「ラクして稼ぐ」を否定する人もいます。   しかし「ラクして稼ぐこと」こそがマーケティングの本質なのです。

自分が勝てる場所をいかに見つけ、そこでいかに速く行動に移すか。そのための準備を普段から怠っていない人間だけが、富を手にすることができる。これがビジネスの世界なのです。

①「過去の自分に向けて発信」してみよう ②あなたの世界観がわかるようなソフト面のアプローチが大事 ③自分がやる必要のない作業は「外注」しよう。

「発信」が知見を集める   インターネットでは、自分から発信すればするほど、自分のほしい情報が集まってくるようになります。

彼らに共通するのは、「先に自分から与える」という精神。 自ら積極的に価値を提供しようという姿勢のある人は、やはり信頼されます。

その姿勢によって迫さんは、情報発信者の枠を飛び越え、影響力を兼ね備えた若手実業家というポジションを獲得しました。 知識への投資は、実は非常にコストパフォーマンスがよい のです。

①地方はビジネスチャンスの宝庫 ②「とにかくやってみる精神」が成功の秘訣 ③堅実に稼げる副業は今も昔も「せどり」です。

「投資から生活資金くらいが入ってくる状態」、かつ「SNSが育って爆発的な売上を立てようと思ったら立てられる状態」、かつ「ぼくの属人性が低く、ぼくのキャラを使わずとも売上が立つビジネスを持っている状態」。これがぼくにとっての「人生逃げ切り」の定義ですね。

でもブログだけだと不安なので、ベースのスキルとして「働けば稼げる」というのをつくるためにプログラミングを勉強したり、それを発信したりして。初めは年間収益243円とかだったけど(笑)、大学3年生のころにはもう、月に 20 万円くらいはブログで稼げるようになっていました。「これはいけそうかな」と手応えを感じたのがぼくのターニングポイントです

やまもと  なるほど。ぼくがYouTubeで感じているのは、「普通のルーティン動画」や「一般人のコンテンツ」が評価され始めてきているということ。すごい人が目立つ世界はもう飽きられてきていて、1周回って「凡人」にフォーカスされている時代だと思うんです。

ても、「生き残る」ことはできる。私はそう考えています。その上で、「生き残る」ための基本は「人より早く変化の波に乗る」ことだと思います。


私の勝手に関連書籍です。ご参考まで


最後までご確認いただきありがとうございます。


🙇‍♂️🙇‍♂️最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️