- 運営しているクリエイター
記事一覧
自己責任論はおかしいの?メリットとデメリットを解説!
最近、仕事やプロジェクトのリーダーシップを発揮する場でよく耳にするのが「自己責任論。です。
この自己責任論とは、物事の結果はすべて自分自信が起こした行動が原因で、自らの責任だと捉える考え方のことです。
この自己責任論の考え方に囚われすぎると、かえってストレスとなってしまうことも・・。
あまりに自己責任を問うと、同僚や部下を傷つけることもあります。
では、自己責任論はおかしいのでしょうか?
この記
ハーバード大学が実証!「3:10:60:27」の法則~お金の知識から行動へ~
経済の二極化がすすんでいるこれから、経済的に豊かな人間とそうでない人が二極化をすると
言われています。
2022年度から、高校家庭科で「資産形成」の内容が必修化するそうで、
金融庁では出前授業を行うほか、クイズで楽しくマネーリテラシーを身につけられるサイトを公開するなど、積極的に取り組みを進めていますね。
参考:金融庁HPはこちら
日本の現役世代の収入・貯蓄の減少
金融庁の「人生100年時代
【冬至にしておくこと5選!】心とお金の豊かさのためのアクション
冬至とは?冬至とは二十四節気の1つです。
天文・平気法・周正などの節切りでは第1となり、暦法上は冬至で1年間の干支が切り替わります。
中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、
「陰が極まり再び陽にかえる日」という意味があります。
また、周代の王朝では冬至を1年の始まりとしていました。
また、一陽来復(いちようらいふく)といって、冬至を境に運が