2023年4月の記事一覧
リハ専門職が何気なく使う言葉は、対象者にどのような印象を与えるか?
本noteは、リハ専門職を含む医療従事者が、対象者に対して用いている言葉に対し、筆者が常日頃感じてきた違和感の一部を整理したものである。できるだけ多くの方の目に触れてほしいため、端的に整理したいと思う。
今回取り上げたい言葉は、”指導”と”評価”である。
リハビリテーションの領域においては、”退院時リハビリテーション指導”や”退院時訪問指導”、”作業療法評価等”の言葉が日常的に用いられている。
ジブリで語る組織論 Vol.1-With note AIアシスタント(β)-
新しいビジネス書が出版されるたび、その中身が気になって読んでみる人もいることだろう。でも、これから紹介するnoteは少し違う。ジブリの名作を用いた「ジブリで語る組織論」という、楽しみながら学べる内容になっている。作品に登場するキャラクターたちの言動から、組織について考えることでビジネススキルを学べるという斬新なアイデアだ。注目度の高まる学び方に興味がある人は、必見のnoteとなっているだろう。[n
もっとみる