見出し画像

帰ってきたポちゃん!!!『おいでよポインティの相談天国』を読んで

(自分の中で)ポインティが帰ってきた!この本を読んで、そう思いました。

思えば、3年前。幼馴染も私もまだパートナーがいなかった時から、動画があがればお互いにシェアしていました。

私たちは新卒で入った会社の愚痴や、マッチングアプリでの魑魅魍魎との出会いを、お互いへのマシンガントークで切り抜けていたんです。

そしてポインティのYouTubeは、そんな私たちのとっておきのスパイスであり癒しでした。日々のうっぷんを吹き飛ばしてくれる、たくさんの諸先輩たちのびっくらエピソードが愉快に陳列されていたからです。

彼女にも夫ができ、私も同棲を始めて、最近はなんとなく動画から離れていました(性の内容をハッピーに語る動画の特性上、お互い一人での方が気楽に見られたんだと思います。)

気づけば3年も経っていました。「最近ポイちゃん(ポインティ)のビッグスマイルを見てないな〜」と思っていたところ、まさにそのビッグスマイルが描かれた本がタイムラインに流れてきました。

かっかわいい…!!

ちょうど誕生日の月で、年の数だけ本を買うことを自分に許している時期だったので、思い切って買ってみました。なんだか本棚が明るくなった気がする!

動画の時にたくさんあったニッチな性のお話というより、幅広く恋愛、仕事、生き方について、まさに「人生相談」されています。ポインティのアドバイスって、全然説教くさくないのと、相手を否定しないから好き。

あとは、こんなにハッピー全開だけどこの人頭いいんだな〜という言葉選びや行間、文章なのに頭の中に響く笑い声、引き出しいくつあるんだ?という漫画や文章への知識、愛。やはり魅力的な喋り手だなあと思うのです。

ちなみに、わからないことがあると調べるところ(動画でも「これポインティちょっと調べてみたんだけど〜」とよく前置きで言っている)も信用できます。

この本はポインティの喋り口調が全開なので、「本を読んでる」って感じが苦手な人でも、するする読めちゃうと思います。

ポインティと友だちだったら、遅刻癖に絶対わたしは怒っちゃうと思うけど、でもそれ以上に爆発的に楽しそう。また、ポイちゃんの魅力にハマってしまったのでした。

私が好きなポインティの回答は、こちらの相談に寄せられたものです。ぜひポインティの言葉を本で読んでみてください!

ポインティは、仕事の上司が悪口言ってくるタイプだったらどう接する〜?うちの上司は色んなことに対して悪口言うタイプで、社外とかプライベートの悪口だったら適当に流しているけど、社内や部下の悪口だと聞いていて悲しくなっちゃうよ!・・・

P.158 お悩み29

顔面至上主義の社会になってきていることに不安を感じています。整形などが身近になって可愛い人が多くなったことや、容姿について厳しい世の中を見ていると、自分も整形しないといけないような気持ちになってしまいます。・・・

P.14 お悩み2

後は、ポインティのラグビー部時代のコラムがとっても好きでした。これ、noteのコンテストとかで入賞しちゃうやつだよ。元気出したいガール&ボーイの皆さん、必見です。


いいなと思ったら応援しよう!

mayu
ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。 スキやシェアやサポートが続ける励みになっています。もしサポートいただけたら、自分へのご褒美で甘いものか本を買います。