見出し画像

【選挙行こう】推し活、子育て、旅行好き。そんなうちら世代こそ投票しなきゃ

27歳、独身OLです。彼氏と同棲中、毎月旅行するのが趣味というかもはや人生。スマホの待ち受けは韓国アイドルで自分も会社員だけれど金髪で、普段みるのはテレビよりもYoutube。インスタは毎週末友人の結婚式か赤ちゃんの動画で溢れていて、私も数年以内には子どもが欲しいな〜と思っている、ざ・20代後半だと思います。

でもね、そんな

私たち世代こそ、選挙に行こうよ、行くべきだよ!

と思っています。


もう、本当に今日言いたいのはこれだけ。以前も都知事選挙前には選挙に行こうって記事を書いて、友人たちと繋がるインスタでも、選挙は行くべきだよ、この候補者の公約はこうだよ、こんな経歴の人だよとかポロポロと流していました。

友人と政治の話になることもあります。でも、テレビでは20代の投票率が最も低いと流れてくるんです。そういうメディアの報道には、「若者に選挙に行かないでほしい。自我を持たずに政治やメディアの思い通りになるコマを増やしたい。教育されていない方が良い」という権力者の思惑が見えますが、それでもやっぱり「選挙なんて、自分の一票なんて意味がない」と思っている人もいるのでいいます。

権力者が自分にとっていい政治をしてくれるなんて期待すんなよ!

むしろ、闇バイトとかと同じで、情弱で教育が不十分な若者なんて、権力者・政治家にとって都合のいいコマなんだよ!

だから、選挙に行って、書いて、投票する必要があるんだよ!

と言いたいんです。


さて、それでも推し活、子育て、旅行行く・・・など忙しいんだよ、政治なんて時間取れないよ〜という人もいるのかも。

でも、例えば改憲を目指す勢力(自民・公明・維新・国民民主・参政)になった場合、自分の大切な推し、こども、彼氏、夫、自分自身が徴兵とか戦争に巻き込まれるかもしれないですよね。私はそんなのやだよ。

そんな大袈裟な〜と思うかもしれないけれど、もっと簡単なことを言えば、今回増税しようとしている人たちもいます。今、普通に生活するの楽じゃないですよね。それなのに増税されたら、もっと働かないといけなくなって、趣味とかプライベートに時間取れなくない?

闇バイトによる強盗や、立ちんぼなんかも、貧困層が増えているから起こっていますよね。社会が貧しくなるって、シンプルに物騒になるってことだし、インフラとかも回らなくなるので、生活にめちゃくちゃ影響しますよ。そして、それを作ってきたのは、自民党・公明党の与党ですよね。

経済学的には、不況の時には減税が定石です。それなのに増税続けてどんどん貧しくなる日本は、世界の経済学者に、政治の失敗例として研究対象にされているくらいですからね。

で、そのままでみんな満足なの?この生活がもっと搾り取られて、幸せなの?って私はめちゃくちゃ疑問です。少なくとも私は、無理。


ちなみに、

白票はなんの意味もないそうです

じゃあ誰に入れればいいん、わからんよ!という人は、以下のサイトを見てほしい。
https://shugiin.go2senkyo.com/votematches/

期日前は、投票券なくても手ぶらで大丈夫


こういうことをメディアは伝えるべきですよね。

今日は、それを伝えたくてこのnoteを書きました。みんな、政治家に舐められているよ。選挙行きましょう。


いいなと思ったら応援しよう!

mayu
ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。 スキやシェアやサポートが続ける励みになっています。もしサポートいただけたら、自分へのご褒美で甘いものか本を買います。