![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62156115/rectangle_large_type_2_bce85d59a5f9251d0a3454abaca82e24.jpeg?width=1200)
生活リズム
2021.9.27
こんにちは、74です。
最近気付いた、生活リズムについて書く
闘病しながら毎日頭にあるのは
「1日にどれだけ寝ているか」
それだけは必ず、毎日考えていて
最近自分に合った生活リズムが
中途覚醒で3〜5時に目を覚ます。
(平均睡眠時間:3時間くらい)
6時頃、下へ降りて
トイレ・水分補給・髪型のセットをする。
これでとりあえず気合を入れて
まずは朝の一服🚬
その後、仕事を始める。
彼を起こさなきゃいけない時間まで
とりあえずやれることだけやって
・彼が起きれば→そのまま
・起きなければ→起こしに行く
彼が起きたタイミングで
一緒に朝食を取って
一緒に煙草吸って
いってらっしゃいしたら、仕事再開。
今のところはトータルで2時間くらい
仕事(下書き)をして
チェック依頼を出して返答を待ちつつ
PCは一旦終了。
その日によってまちまちだけど
返答が来るのが、夕方〜夜だから
それまではまた別の仕事をする。
そっちはスマホでできるから
ひたすらスマホでこうかな?どうかな?
って作業する。
そしてお昼を食べずに過ぎたら
15時くらいまでお昼寝。
(平均睡眠時間:3時間くらい)
起きたらまた煙草吸って
スマホで作業したり
ゲームしたり
アニメ観たりして過ごす。
彼の仕事が終わって
彼が帰宅するまでそんなふうに過ごして
彼が18:30〜19:00に帰宅。
彼がお夕飯作ってくれてる間に
またスマホで作業して
ご飯出来たら食べて、
ご飯の後は彼とダラダラ
アニメ観たり
ゲームしたり。
スマホで作業したりする。
22〜23時頃にお風呂入って
上がったら煙草吸って、
寝る前には下書きのチェックが
終わってて返信来てたりするから
その修正とかして終わらせて
2階上がって布団の上で
彼とゲームしたりして
1〜2時くらいに就寝する。
…これが最近のルーティンだ。
1日トータルで見ても6時間くらいしか
寝てないけど、
まぁ平均的な大人の睡眠時間かな?
と思うと妥当な気もする。
休日になるとむだに夜更かしして
逆に眠れなくて、
2〜3時間しか寝てないこともあるし
1日中バカみたいに眠ることもある。
(最大:20時間くらい)
それでも平日のルーティンが
保てるように
毎日同じ時間に眠れるように
今は努力してる。
仕事も朝からやる方が
むだな時間過ごさなくていいし
夜には返答もらえるから
今はこれが合ってると思う☆
…そんな感じでリズム調整中.ᐟ
でもたぶん、主治医に伝えたら
「不眠気味だね」って言われそう(苦笑)