![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116094667/rectangle_large_type_2_802a54ad69e766e7d043c4f3734c7225.jpg?width=1200)
素人のわたしがお茶を摘み煎茶を作ってみました~島田市抜里・8月~
はじめに
お茶の葉を摘んだことはありますか。
お茶の葉は、どうやって飲むお茶になるのか知っていますか。
試してみたくありませんか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116094766/picture_pc_48de2898fa028bfcd271c66653ef4cd0.jpg?width=1200)
茶工場を見学させてもらって、大量のお茶の葉を荒茶にする工程を知りました。
もっと手軽に飲む方法はないのだろうか。
そんなことが頭をよぎり、ネットで検索したら、フライパンを使う方法と、電子レンジを使う方法が出てきました。
煎茶を作る
とりあえず「電子レンジで試すのが簡単かな」という考えで、試行錯誤してみました。
洗う
まずはお茶の葉を洗って。
これは問題なし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116094821/picture_pc_8f35385e25c3678e5047b02b3b4fd5ef.jpg?width=1200)
レンジで加熱
サイトによれば、電子レンジ600wで2分間するとあります。
ん?電子レンジが500wと700wです。
まあ、とりあえずやってみようってことで、700w1分間。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116094925/picture_pc_deac2d3fb33f37617ebb695899d9ceae.jpg?width=1200)
あちゃ~。
一発でパリパリになってしまった。
これは絶対に違う。
次に700w30秒を試してみたら、先ほどよりはマシだけど、まだパリパリ感が勝っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116095142/picture_pc_821bee95c63e3b34d5b46d4aaa5d2b95.jpg?width=1200)
では、500w2分間ではどうだろう。
ぱりぱり感が残ってしまいました。
うーん、どういうことなんだろう。
500w1分間では。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116095379/picture_pc_1c9b084ab3af80e491e01fc172b170d9.jpg?width=1200)
ああ、ようやくいい感じ(な気がする)。
とりあえず揉んでも大丈夫な感じになりましたが、まだいまいち。
500w30秒なら、さらによい感じ(な気がする)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116095533/picture_pc_c50167521c90f5a9a45153df93391942.jpg?width=1200)
30秒で加熱、揉む、冷ますの工程を繰り返してみましたが、それっぽくなりました。
↑思っていたのとは全然違うんですけど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116095592/picture_pc_570231226dd165efb87ea97afe8e4e61.jpg?width=1200)
さて、揉む
茶葉を揉む?
どんな強さで揉む?
どれくらいの時間揉む?
これはこれから試してみようと思います。
飲もう
お茶を淹れてみました。
色はちょっと良くないかな。
味はかなり苦みを感じますね。
パラメータは少しずつわかってきた感じです。
深度化を進めていきたいと思います。
初めてにしては頑張ったねと、自分をほめることにします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116095642/picture_pc_b24b717fa556d6af314834b459ee305a.jpg?width=1200)
まとめ
まだまだ試行錯誤は始まったばかり。
電子レンジの限界かもしれないですね。
というか、今あるレンジでは、微調整が難しいんじゃないかな。
フライパンでの加熱も試してみようかなと思っています。
試行錯誤は楽しいです。
結果が出ますから。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
![てっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94533546/profile_c198a630b7ccb15750a9e57ff5936511.png?width=600&crop=1:1,smart)