
HR SUMMIT 2023 ONLINE~リ・デザイン HR〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ
人的資本経営の重要性が叫ばれ、働き方の多様化が進むなど、企業と働く人を取り巻く環境は目まぐるしい変化を続けています。
将来予測ができない時代において、前例主義だけで勝ち残ることは困難です。いま起きていることを客観的に捉え、データに基づいた思考法とバイアスに左右されない判断力を身に着け、オリジナルな戦い方を見出すことが、いま求められています。
企業価値、ひいては個人の価値を高めるために、経営・仕事・人をつなぐ存在である「HR」のあり方をともにリデザイン(再構築)していきましょう。
HRサミット2023 ONLINEでは、前例に囚われない多様な観点からの提言や、
先進的な取り組み事例、それらを支援するHRテクノロジーを学び、考える場として開催いたします。
1.これからの日本のリーダーシップ開発の指針~最新のグローバル調査が示すリーダーシップの未来予測

MSC/DDIでは、隔年で世界最大規模のリーダーシップ調査「グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2023」を実施しています。
10回目となる最新の調査は、世界50カ国以上、13,695人のリーダーと1,827人の人事担当者からの回答を得て、ここ数年にわたる絶え間ない変化による組織の脆弱性が露呈する結果となりました。
一方で、日本では、人材供給体制やリーダーの質、リーダーシップ・スキルなどに回復の傾向が見られました。
2年前の調査結果と比較して、日本と世界のリーダーシップはどう変化したか、これからの日本のリーダーシップ開発のポイントは何か、持続可能な組織であるために今取るべきアクションは何か。
日本の人材アセスメントのパイオニアであり、リーダーシップ開発のリーディングカンパニーであるMSCが、日本の次の「10年」を創るリーダーシップ開発の大きな方向性について、お伝えいたします。

🔶開催日程
・2023年9月12日(火)11:00~11:40
🔶解決できる課題
・事業戦略に整合した人事/人材開発戦略立案のサポートを受けたい
・グローバル共通のリーダーシップ開発を進めるための支援を得たい
・リーダーの成長戦略を促進するためのコンサルティングを受けたい
🔶この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」
リーダーシップに関する大規模調査の結果から、グローバルでは人材供給体制やリーダーの質、リーダーシップ・スキルなどが著しく低下している一方で、日本は回復の傾向が見られました。その最大の要因は何か、日本のリーダーがさらに成長するために必要な「意図的」な変化を起こすための具体的なアクションは何かについて、データに基づく考察を提供いたします。
🔶サービスの「強み」や「特徴」
MSC/DDIが20年以上にわたり実施しているリーダーシップに関する大規模調査は、最新のトレンドはもとより、経年比較による傾向や、リーダーシップの成長戦略を促進するための洞察が示されています。
リーダーがどこで行き詰まり、フラストレーションを感じているのか、リーダーのエンゲージメントを高めて育成するの機会はどこにあるのか、リーダーが望む成長を実現するために、組織はどのような能力開発の機会に投資すればよいのかなど、調査データを基に、今後数年間の人材や組織の成長を促進する取り組みを検討する際に、お役立ていただけます。

🔶講師

筑波大学第一学群人文学類卒業後、国内独立系コンサルティング・ファーム、大手求人広告会社勤務を経て、2008年より(株)マネジメント サービス センターのコンサルタントとして活動。2021年に執行役員就任。
専門領域は、ハイポテンシャル人材の選抜・育成、ミドルマネジャーのリーダーシップ開発。製薬、医療機器、電機、金融等の幅広い業界において、コンピテンシー・モデルの設計、リーダーシップ開発に向けたアセスメント・センターやトレーニング、行動変容のためのコーチングを提供する。

大学卒業後、流通小売業を経て、2016年より現職。前職では加盟店の経営指導を行うスーパーバイザーや加盟店への教育・研修を行うトレーナー、営業計画の部署マネジメントなど多くの職種を経験。自身の2児の子育てをしながらのキャリア形成の経験の中で、女性を含め全員が成長し活躍できる組織の実現にミッションを感じMSCへ入社。
現在は、金融、製薬、メーカー等の幅広い業界において、能力開発を目的としたアセスメント・センターやトレーニングを提供している。受講生に寄り添うことで気づきを与え、各個人にあわせた能力開発に繋がるトレーニングをモットーに活躍している。


2.事業戦略とパーソナリティで考える未来の人材像

MSC/DDIの最新の大規模調査「グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2023」によると、「優秀な人材の獲得と定着」と「次世代リーダー育成」がCEOの最重要課題として挙げられています。
VUCAの時代と言われて数年。世界的なパンデミックも経験した今、自社に求められる「未来の」リーダー像は明確になっているでしょうか?
本講演では、大規模調査が示す早期のリーダーシップ開発が求められる背景やリーダー育成の現状を共有し、これからのビジネスをけん引する若手リーダーの成長のカギとなるパーソナリティとは何か、経営戦略に連動したリーダー人材をどのように見極めていくかについて、具体的な事例を交えて解説いたします。

🔶開催日程
・2023年9月13日(水)11:00~11:40
🔶解決できる課題
・事業戦略に整合した人事/人材開発戦略立案のサポートを受けたい
・若手リーダーの早期発掘と育成のコンサルティングを受けたい
・若手リーダーの成長を加速させるラーニングデザインをつくりたい
🔶この講演の「聴きどころ」「注目ポイント」
これまでパーソナリティ診断は、経営幹部などの上位層に使用されることが多くありましたが、若手リーダーの成長を促進させるために、なぜパーソナリティを考える必要があるのか、これからの自社のビジネスをけん引するリーダー像をどのように特定していくのかについて、事例を交えて、わかりやすく解説いたします。
🔶サービスの「強み」や「特徴」
MSC/DDIのリーダーシップ・ポテンシャルを早期に特定するオンライン・アセスメトは、将来リーダーとして成長する可能性を診断し、目指すリーダー像に向けて最適な能力開発計画を立て、実行に移すきっかけを作ります。
また、組織にとっては、ポテンシャル人材の分布や隠れたポテンシャル人材の発見が実現するだけでなく、個人への適切な成長機会の提供にお役立ていただけます。

🔶講師

日本女子大学文学部卒。株式会社オリエンタルランドにて主に人事・教育部門で勤務。テーマパークで働くキャストを対象とした教育、モチベーション施策、社内広報等を統括するマネジャーを経て 2008 年より現職。
コンサルタントとしては、リーダーシップ開発、課題解決ワークショップ等のファシリテーションを専門とする他、近年は複数階層に渡る教育カリキュラムの設計、採用プロセスのコンサルティング等、クライアントと密に組んだプロフェクトに取り組む。LDX推進部では、デジタルツールを活用した「学習者中心の学び」の設計に取り組んでいる。

大学卒業後、総合人材サービス会社を経て、2007年に当社入社。製造業を中心にクライアントが抱える組織問題の解決に従事する。その傍ら、2018年に国内ビジネススクールにてMBA取得。その後も越境活動の一環として、2021年からNPO法人二枚目の名刺に参画。
また、子どもたちのキャリア教育を社会課題として活動するNPO法人xTReeE(クロスツリー)では常務理事として法人経営に携わっている。


3.おすすめコンテンツ&ソリューション
4.会社概要
会社名:株式会社マネジメントサービスセンター
創業:1966(昭和41)年9月
資本金:1億円 (令和 2年12月31日)
事業内容:人材開発コンサルティング・人材アセスメント

