![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78573930/rectangle_large_type_2_3b7a3cb2ed6fb75f93f6862da004b32c.png?width=1200)
Photo by
09chiharu
休みボケですが、自由に働いています!
今日は日曜日らしいですが、私は働いています。
自営業なので、休みは自分で決められる。決めないと、ずっと働いてしまう。
今日は、そんなお話です。
コロナホテル療養で休みボケ
4月はハプニングがあり、新型コロナ陽性からホテル宿泊療養に突中。そのままゴールデンウイークに入り、お客様とのコンタクトがないまま、すっかり休みボケになっていました。
結局2週間くらい、ダラダラした気がします。社会人になってから、こんなに休んだのは初めてかも。大人の夏休みも、たまにはいいもんです。
急に忙しくなり、頭の整理が追い付かない日々
ゴールデンウイーク前からお願いされていた案件が次々と始動し、頭の整理が追い付きません。休みボケから抜け切れず、まだフル稼働モードになっていない感じ。
ギリギリにならないと本気モードにならない体質は、昔から変わりませんw
土日は自分を取り戻す、仕込みの期間
そういえばと思いたち、以前受講した「整理術」のセミナー動画を視聴。モノの整理では、
一旦全部出す
分ける(必要なものと、必要でないもの)
減らす(一定期間使わなかったものを別の場所へ、最後は捨てる)
しまう(すぐに使える状態にする)
という感じで、淡々とやるのがいいみたい。頭の整理も同じですね。
一旦全部書き出す
グルーピングする
やる順番とタイミングを決める
淡々とやる(振り返りも忘れずに)
頭の整理では、あえて仕掛りをつくるのはアリ。先行してラフ案をつくりはじめて、仕掛り状態にしておくと、色々アイデアが降ってくることもあるので、助かります。
今日は、来週のラフスケッチをいくつかつくります。
それと、原稿納品が1つ。
ちょっと遅い朝食も、これからです。
では、ゆるっと、始めますよ。ハッピーな休日を!
この記事を書いたのは、
もうそうビズ企画 代表 川原茂樹
https://mousoubiz.com/
https://twitter.com/mousoubiz