![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152703449/rectangle_large_type_2_c711a1e459718af0ac4c8062f495000a.jpeg?width=1200)
<ブランド名刺のつくり方・使い方55のルール><ルール47>渡した相手の反応を見ながら、名刺を育てていく
ブランド名刺は一度出来上がったら終わりではありません。
あくまでも「基礎」ができた状態。ブランド名刺バージョン1が出来たということです。
渡した相手の反応をみながら、名刺交換でよく質問されたことを名刺に記載したり、逆に伝えたかったけどスルーされてしまうことは、表現や切り口を変えてみるなど、ブラッシュアップしていきましょう。
ブラッシュアップとリニューアルを繰り返せば繰り返すほど、どんどん反応が良い名刺になっていきます。
また、あなたのビジネスの成長と共に、名刺に記載する商材や伝えたいことなども変わっていくはずです。
自分の名刺をバージョン1、2、3・・・と、育てていくつもりで取り組んでみてください。
ブランド名刺についてもっと詳しく知りたい方
【重版記念】ブランド名刺の本プレゼント中!
名刺を変えてステージアップした事例満載
売り込まなくても必ず仕事が取れる!
実践『ブランド名刺』のつくり方・使い方55のルール
貴女らしく稼ぐビジネスに変われるヒント満載!
コチラからお申し込みください。
↓
https://keiei-guide.com/l/bookpre.18.html
#フォロバ100 #フォロー返します #相互フォロー募集 #ブログ #自己紹介 #目標達成 #プロジェクト #ビジネス #名刺 #私の仕事 #セルフブランディング #士業 #ブランド名刺 #女性起業家 #セラピスト #名刺交換 #作り方 #起業